シリコンスチーマー比較

お弁当に便利

ルクエ・スチームケースの特徴

大人気「ルクエスチームケース」の使い勝手やどんなお料理が作れるかなど、特徴を写真つきで詳しくご説明しています。
メインのおかず作りにはもちろん、短時間で作れるので「あと1品!」という時にも大助かり。
油を使わないのでヘルシー&栄養価も逃がしません。
お菓子も作れるので使用頻度の高いアイテムです。

ルクエスチームケースの特徴

火を使わないので安心
火を使って調理する時と違い、焦げ付きなどを心配することがないので付きっきりである必要がありません。
気がついたら調理が完了しています。

栄養価を逃がさないのでヘルシー
油をつかわない蒸し料理ができるのでヘルシー。
さらに栄養価を逃がさず素材のうまみもギュッと閉じ込めてくれるのでおいしく出来上がります。

短時間で調理ができます
鍋で作るよりも短時間で調理することができます。あと1品!という時にとても便利。

後片付けがラク
料理がこびりつかないので洗うのが簡単!食器洗い乾燥機でも使えます。

ルクエ スチームケースはこんなカタチ

材質はプラチナシリコンです(プラチナシリコンは高品質のシリコン)。
シリコン製のグッズの中には持つと「重い!」って感じる物もあるのですが、これはとても軽いです。
中央を持つとこんなふうに「ふにゃ」っとして心もとないなとも思ったのですが、両サイドの「もち手」を持つことで安定して持ち上げる事ができます。

フタは本体と一体化している両サイドを重ね合わせるだけ。
密封されるわけではないのに、蒸し料理ができてしまうというところが不思議!
この大げさじゃない作りが手軽に使えるポイントなんじゃないかなと私は思います。

収納する時も、どこにでも置けちゃうという感じです。

底を立ち上げているので下からも熱が入り、ムラなく美味しく仕上がるのだそうですよ。
また、この底の立ち上げのおかげで、テーブルに置いた時などもグラつくことがなく安定して置くことができます。

注意する点は、密封されたフタではないので調理後持ち上げた時に、熱い蒸気や水分が横から外に漏れてしまう事がある点です。
本体もお料理が触れている部分は熱くなります。必ずもち手を持ちましょう。
ミトンを使えばさらに安心です。

今日ご紹介しているのは、「レギュラーサイズ」2~3人用です。
お料理を作ってみて思ったのは、意外とたくさんの量を作れるということ。
メインのおかずを作るのであればやはり2~3人用かもしれませんが、副菜や添え物の茹で野菜を作るなどに使うのであれば4人分は作れます。
使う前は「うちは二つくらいないとダメじゃない?」と思っていたのですが、一つ持っていれば使い道はいろいろあります。

ルクエスチームケースは蒸し料理専用だと思っていました。
だから、あまり利用頻度が高くないだろうし飽きちゃうだろうと思っていたんですよ。
ところが、レシピブックを見ると調味料を使った煮物的なものも作れるし、ご飯を炊いたり、スパゲッティーを茹でたりすることもできるようなんです!
また、耐熱温度はマイナス30℃から260℃までなので、冷凍保存もできるし、オーブンで使用する事もできるんです(※オーブントースターは熱源が近いので使用できません)。
お菓子作りはもちろん、パンまで作れちゃうみたいですよ。

ルクエスチームケースの人気の秘密は「豊富なレシピ」にもあるのでしょうね。
こちらは付属していたレシピブックです。

これだけでも125のレシピが掲載されています。
ルクエレシピブログでは、もっとたくさんのレシピが紹介されています(しかもサイズ別に!)。
「あんな事も!?こんな料理も!」って、ルクエスチームケースは使えば使うほどお料理の幅が広がっていきますよ。
なにより簡単に短時間でお料理が完成してしまう電子レンジで調理は、主婦にとってとてもありがたいのです。

ルクエスチームケースを探す
ルクエスチームケース(Amazon)
ルクエスチームケース(楽天市場)
ルクエスチームケース(Yahoo!ショッピング)

シリコンスチーマーの記事一覧

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  2. シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  3. アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  4. 忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  5. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」

関連記事

  1. トースターパンで作る鶏肉と野菜のチーズ焼き

    キッチン

    トースターパンで鶏肉と野菜のチーズ焼きを作ってみました

    トースターで本格調理ができる「トースターパン」で鶏肉と野菜のチーズ焼き…

  2. ビタントニオワッフル&ホットサンドベーカーで作ったワッフル

    キッチン

    Vitantonio(ビタントニオ)ワッフル&ホットサンドベーカーでワッフルを作りました

    ビタントニオワッフル&ホットサンドベーカーでワッフルを作りました。…

  3. ベルメゾンちょこちょこ

    キッチン

    楽しくてかわいいアイディアグッズ「ちょこちょこ」シリコンキッチンツール

    そのかわいらしさから大人気の、ベルメゾンオリジナルキャラクターシリーズ…

  4. トースターパンで作る春雨とキャベツの炒め物

    キッチン

    トースターで12分!トースターパンで作る春雨と野菜の炒め物

    トースターで本格調理ができる「トースターパン」で春雨とキャベツの炒めも…

  5. 白いランチプレート

    キッチン

    ちょっと大きめだから使いやすい白いランチプレート

    「白い食器のお店M’home style」さんで70,000枚以上売れ…

  6. キッチン

    熱に強くしなり具合が絶妙!ひっくり返しやすい「OXOシリコンターナー」はさすがの使いやすさでした

    約10年ほど使っていたマーナ サークルターナーを不注意で焦がして(溶か…

最近の投稿

  1. ふしぎクロス
  2. ダンスク アラビア ランチョンプレート
  3. シリコーンスプーン
  4. カットバリア(まな板)

ピックアップ記事

  1. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ
  2. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方
  3. OXOペーパータオルホルダー
  4. ぶんぶんチョッパー
  1. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ

    お洗濯

    底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  2. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  3. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  4. イエコックのカット野菜お届け状態

    お取り寄せ

    忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  5. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
PAGE TOP