【特集】トースターパンの特徴とレシピ

トースターパン

煮る、焼く、炊くの調理ができるマルチ調理鍋「トースターパン」をご紹介します。材料を入れてオーブントースターで焼くだけで本格調理も可能。蒸し焼きするので、お肉はふっくら柔らかく焼き上がります。調理中は放ったらかしでいいので、ご飯の用意がグンとラクに!お弁当作りにも重宝しています。

使い方としては電子レンジで調理するシリコンスチーマーとよく似ていますが、シリコンスチーマーとトースターパンの一番の違いは「焼き」の美味しさを再現できるということ。フライパンで調理しているお料理ならほとんどトースターパンでの調理が可能です。
蒸し焼きするので食材のうま味が生かされ、少量の調味料でもしっかり味がつきます。
内側はフッ素樹脂加工されていてこびりつかないので、油は少量でOK。ヘルシー調理ができます。

トースターパン記事一覧

スポンサーリンク

ベルメゾンネット

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート
  1. イエコックのカット野菜お届け状態

    お取り寄せ

    忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  2. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  3. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  4. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  5. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
PAGE TOP