ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン

料理・手作りパン・お菓子

朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」

朝食に焼き立てパンが食べられたらな~って思うことはありませんか?
そんな夢が叶う冷凍パン生地をご紹介します。
ふくらむ魔法の冷凍パン生地

通常のパン作りには数時間かかるため、朝食に焼き手たパンは現実的ではありません。
でもいまは冷凍パン生地という、焼くだけでおいしいパンが食べられる便利なものが売っています。

冷凍パン生地 クロワッサン

ただし一般的な冷凍パン生地は 解凍 ⇒ オーブンを予熱 ⇒ 焼成 という工程が必要なため、忙しい朝にはちょっと時間が足りない感じでした(解凍に時間がかかる)。

今日ご紹介する冷凍パン生地は解凍不要。
オーブンを予熱 ⇒ 焼成 の2工程でOKなので、約30分で完成します。
その間にコーヒーを入れたりおかずを作ったりすればいいので、“朝食に焼き立てパン”も夢ではなくなったのです。

ふくらむ魔法の冷凍パン生地の焼き方

1.オーブンを190℃に予熱します。
2.オーブン皿にオーブンシートを敷き、冷凍パン生地を並べ、14~18分焼きます。

焼く前の生地はペシャンコなんですが、焼き上がると高さは3倍くらいに膨れます。

ふくらむ魔法の冷凍パン生地 冷凍状態のパン生地
ふくらむ魔法の冷凍パン生地 焼き上がりの大きさ
※こちらはメロンパンです

冷凍パン生地は個包装になっているので、食べたい分だけ使うことができます。

ふくらむ魔法の冷凍パン生地 メロンパン

予熱時間はオーブンによって違うと思いますが、私が使っているオーブンレンジは約15分で190℃になります。
焼き時間を15分にしているので、本当に30分でパンが完成するのです。

何も難しいことはなく、用意するのは予熱ができるオーブンとオーブンシートだけです。
パン作りの経験がなくても大丈夫です。
※オーブントースターでは作れません

このふくらむ魔法の冷凍パン生地を製造・販売しているのは、和歌山県に本社を置く株式会社ブーランジュリーピノキオ。
オーナーである石倉氏が開発した「発酵済冷凍パン」です。
クロワッサン、ベーグル、デニッシュ、塩パン、あんぱん、クリームパンなど30種類以上が販売されています。

「ふくらむ魔法の冷凍パン」はこちら購入できます
ブーランジュリー ピノキオ

焼き立てパンのおいしい保存方法

早めに食べ切るのが一番ですが、食べきれない場合は新鮮なうちに冷凍保存するのがおすすめです(買ってきた焼き立てパンも)。
冷蔵庫で保存する方もいると思いますが、実はパンの劣化を一番早めてしまうのが冷蔵庫の温度帯なんです。

※冷蔵庫の温度は常温に比べてパンに含まれるでんぷんの老化を早く進めてしまいます。
※水分の蒸発も常温に比べて早くなります。

焼きあがったパンの粗熱が取れたら1個ずつラップをし、冷凍用の保存袋に入れ冷凍します。
その際パンがつぶれない程度に空気を抜くのがポイントです。

自然解凍でそのまま食べることもできますが、温めたい場合は冷凍状態のまま予熱しておいたオーブントースターで焼けばOKです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  2. 底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  3. みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  4. 家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  5. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…

関連記事

  1. キッチン

    ハンディフードプロセッサーbamix(バーミックス)でクッキング

    信頼の品質と使いやすさで世界各国の主婦からプロの料理人まで広く愛用され…

  2. ビタントニオワッフルメーカー

    キッチン

    Vitantonio(ビタントニオ)ワッフル&ホットサンドベーカーの仕様、使い方

    これ一台でワッフルはもちろん、ホットサンド、たい焼きなどのおやつも作れ…

  3. ビタントニオワッフル&ホットサンドベーカーで作るマドレーヌ

    キッチン

    Vitantonio(ビタントニオ)ワッフル&ホットサンドベーカーで作るマドレーヌ

    2011年秋のビタントニオ新商品「マドレーヌプレート」でマドレーヌを焼…

  4. お取り寄せ

    電子レンジで作れる簡単バレンタイン手作りキット「アーモンドショコラケーキ」

    無印良品で購入した、バレンタイン手作りキットです。材料、ラッピング材ま…

  5. お取り寄せ

    バレンタイン準備 cottaでラッピング材を購入しました

    バレンタインチョコレートは今年も手作りします!ラッピング材やチョコレー…

  6. キッチン

    ハンディフードプロセッサー bamix(バーミックス)の特徴

    バーミックスは1955年にスイスで生まれたハンディタイプのフードプロセ…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた
  2. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ
  3. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ
  4. ぶんぶんチョッパー
  5. ティファールのフライパン お知らせマーク
  1. ぶんぶんチョッパー

    キッチン

    みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  2. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  3. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ

    キッチン

    一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  4. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  5. イエコックのカット野菜お届け状態

    お取り寄せ

    忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
PAGE TOP