ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ

キッチン

一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうなりました

年間出荷数が1000万個以上!「一度使うとやめられない」と評判のダスキン台所用スポンジをご存知でしょうか?
以前ダスキン会員だったときに気に入って使っていたのですが、退会してからはこのスポンジにもご縁がなく・・・
ところが1年くらい前、Amazonや楽天でも購入できることに気づいたんです!
以後、喜んで使っています。

私がいま使っているダスキンスポンジはモノトーンタイプで、ブラック・グレー・ブラウンの3色セットです。
以前にはなかったこのシックなカラーも気に入っています。

ダスキン台所用スポンジ

ダスキンスポンジの特徴

ダスキンスポンジは、泡立ちがよく汚れも落としやすい3層構造になっています。

ダスキンスポンジの構造

通常の洗い物には大きな網目気泡のスポンジの面を使用。

ダスキン台所用スポンジの表面

頑固な汚れには研磨材入りの面を使用します。
研磨材入りの面を使えば、ちょっとした焦げや鍋肌にこびりついたアクなどもラクに落とすことができます。

ダスキン台所用スポンジの研磨面

真ん中の網目の細かい気泡スポンジが洗剤をしっかりキャッチしてくれるので、途中で洗剤を追加する必要がないくらい泡立ちもいいです(最初にスポンジをよく泡立てておくと、より効果を発揮しますよ)。

ダスキン台所用スポンジの泡立ち

ダスキンスポンジの使い心地

使い始めは若干固さがありますが、3~4回使っていると少し柔らかくなり、手になじむ使いやすい固さになってきます。
それ以降も『ほどよい固さをキープする』のがダスキンスポンジの良いところです。
3ヶ月使ってもクタクタにならないんです。

ダスキン台所用スポンジの大きさ

こちらが3ヶ月使用したスポンジです。
全体的に変形して研磨材入りの面に劣化が見られますが、ギュッとねじったり絞ったりしても破れたりしません。
まだまだ丈夫。

ダスキン台所用スポンジ 3ヶ月使用した様子

スポンジ面には変化がなく、3ヶ月たった今でも少量の洗剤でもよく泡立ちます。

ダスキン台所用スポンジ 3ヶ月使用後のスポンジ面の様子

一般的なスポンジの場合、ヘタってきたり泡立ちが悪くなったときが替え時かなと思っていたのですが、ダスキンスポンジは替え時に悩むほどヘタりにくく長持ちなんです。
ホント、どのタイミングで交換したらいいのやらって感じ。

一応食器洗い用として使用する場合は3~6ヶ月が交換目安となっているので、3ヶ月を目安に交換しているのですが、本当はもっと使えるのかもしれませんね。

ダスキンスポンジは水切れがよく乾きやすい

ダスキンスポンジは水切れがいいので乾きやすいという特徴もあります。
朝使い終わった後に立てて置くだけで、お昼にはだいたい乾いています。
夜の場合は、翌朝にはすっかり乾いています。
水がしっかり切れていれば、それだけ菌の繁殖も防げますからね。
いつでも気持ちよく使うことができるのです。

スポンジの清潔を保ち長持ちさせるコツ

1.スポンジを使い終わったら、しっかり洗剤や汚れを洗い流し、ぎゅっと絞る。
2.水がかからない場所で「立てて」もしくはスポンジ面を下にして乾燥させておく。

使ったら洗って乾かすが鉄則です。
まだ泡立つからと、使ったスポンジをそのままにすることはありませんか?
朝でも昼でも夜でも、使い終わった後はしっかり洗剤や汚れを洗い流し、水切れの良い場所で乾かしましょう。
スポンジの中に油汚れが残っていると感じるときは、洗剤でもみ洗いしましょう。
除菌効果のある洗剤を含ませておく場合も、まずはキレイに洗ってからですよ~

ダスキンスポンジはAmazonや楽天でも購入可能で、大体が3個セット~となっています。
3個で820円(税込)くらいなので、特別に高い商品というわけでもないんですよ。
しかも1個につき3~6ヶ月使えるので、3個セットなら約1年分になります。

モノトーンタイプ3個セット

カラフルタイプ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  2. 一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  3. 底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  4. シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  5. アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…

関連記事

  1. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッコいいだけじゃない!…

    人気のコストコのペーパータオルにぴったりサイズのペーパータオルホルダー…

  2. 生活雑貨・他

    年賀状ソフトに使える割引クーポンプレゼント

    そろそろ年賀状の準備をとお考えの方も多いと思います。いまAmazo…

  3. トースターパン

    キッチン

    トースターパンで作るお弁当のおかず5品(レシピあり)

    4回にわたりご紹介してきたトースター専用鍋「トースターパン」ですが、今…

  4. キッチン

    保温鍋があれば火を使わずにじっくり煮込み料理が作れます

    火を使わずにじっくり煮込み料理が作れる保温鍋は、普段のお料理にはもちろ…

  5. 家電

    急な停電でも安心!無印良品LED持ち運びできるあかり

    シンプルでおしゃれなデザインでありながら低価格。人気のロングセラー商品…

  6. 充電式湯たんぽでぬくぬく

    家電

    お湯を使わないから準備が簡単・朝までぬくぬく~ 私が手放せない充電式湯たんぽ

    今日は2年ほど愛用している充電式の湯たんぽをご紹介します。この充電…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. ティファールのフライパン お知らせマーク
  2. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ
  3. ドライD
  4. OXOペーパータオルホルダー
  1. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン

    料理・手作りパン・お菓子

    朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  2. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  3. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  4. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ

    キッチン

    一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  5. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
PAGE TOP