キッチン

siroca(シロカ)ホームベーカリー SHB-315 の特徴

ホームベーカリーの購入を迷っている方にオススメしたい、低価格ながらおいしいパンが焼けるホームベーカリー。米粉パン、ケーキ、ジャム、もちつき機能など18種類ものメニューが用意されています。「こねる」「発酵」「焼く」の独立したメニューもあるので、中級者以上の方にもおすすめ。食パンは1斤または、1.5斤が焼けます。


格安でも機能性に遜色なし
あまりにも低価格なので「味も価格なりでは?」と思っていたシロカホームベーカリー。実際にパンを焼いてみてビックリ!ちゃんとおいしいパンが出来上がりました。いま人気の米粉パンや、ケーキ、もちつきなど楽しめるメニューもいっぱいです。

siroca(シロカ)ホームベーカリー SHB-315 の特徴

ホームベーカリー歴15年。ずっとMK精工のホームベーカリーを使ってきました(もちろん、途中で買い替え有り)。
私がMKホームベーカリーを選んだ理由は、「こねる」「発酵」「焼く」の独立したメニューがあるためです。
siroca(シロカ)ホームベーカリー にもその独立メニューがあります。
購入者の口コミを読んでも、ほとんどの方が高評価。
でも、あまりにも低価格のため「本当においしいパンが焼けるの?」と思っていました。
結果から言います。

ちゃんとおいしいパンが焼けます

メニューが増えたNewsiroca(シロカ)ホームベーカリー

siroca(シロカ)ホームベーカリーの特徴は、なんといっても豊富なメニューです。
食パンはもちろん、米粉パン、お餅、パスタやうどん、ケーキ、ジャムなど18種類ものパンやお菓子を作るメニューが用意されています。
食パンは1斤または、1.5斤が焼けます。
そして、前機種SHB-212より5つメニューが増えました。

siroca(シロカ)ホームベーカリー(SHB-315)全メニュー
食パン、早焼きパン、スウィートパン、フランスパン風、全粒粉パン、ソフトパン
もちつき、米粉パン(グルテンあり)、米粉パン(グルテンなし)
パン生地、ピザ生地、ジャム、うどん・パスタ、ケーキ、ヨーグルト
こねる、発酵、焼く
※赤い文字になっているのが今回加わった新メニューです

私が「これは嬉しいな」と思ったのは、いま使っているMKホームベーカリーにはなかった全粒粉パン、米粉パンのメニューがあるというところです。
もち米からお餅を作れるという「もちつき機能」もすごく楽しみ♪

「ケーキ作り」も今回新しくなった機種に加わったメニューです。
これは本当に便利ですよ。オーブンで焼く時のように予熱や温度調節、時間設定の必要がありません。
材料を混ぜ合わせるという手間もなく、材料をパンケースに入れてスタートを押せばあとはでき上がるまでおまかせ。とっても簡単にしかも短時間で作る事ができます。


※パウンドケーキのようなケーキです

そして、私がホームベーカリーを選ぶ基準として外せないのは、「生地作り」メニューがあるということ。
手作りのパンを作る時に一番大変な生地作りはホームベーカリーにおまかせ。
1次発効まで完了するので、あとは成型してオーブンで焼くだけ。
手軽に菓子パンやお総菜パンなどを作ることができるんですよ。
私がパン作りにはまったのは、生地作りのメニューのおかげです。


※メロンパン、お総菜パンもラクラク

さらに、siroca(シロカ)ホームベーカリーは、「こね」「発酵」「焼き」がそれぞれ独立したメニューになっていて、それもボタンを押すだけ。面倒な操作が一切ありません。
これは、自分の目と手で確認しながら生地のこね具合、発酵の状態、焼き加減を調整することができるので、思い通りのパンを焼くことができるんです。
つまり、オーブンがなくても本格的なパンが焼けるということです。
たとえば、ホテルブレッド。これはよく作ります。
パン作りが初めてという方は、はじめのうちは使う機会が少ないメニューだとは思いますが、パン作りに慣れてきて、オリジナルレシピでパンが焼けるようになってくると、とても便利な機能です。
慣れてきた時にはぜひ挑戦してみてくださいね♪

米粉パンを作るメニューには前機種にはなかった小麦粉をつかわないグルテンフリー(米粉100%)の米粉パンが焼けるメニューが増えました。
もちろんこれも、ボタンひとつで焼くことができます。

残りご飯を使ってパンを焼くというのもいま人気ですよね。
これも食パンコースで作ることができます。
この“残りご飯で作るパン”は私も大好きなんですが、モチモチっとした食感がとっても美味しいんですよ♪
ご飯が入っているので、腹持ちもいいように感じますしね。
なにより、残りご飯を活用できるというところが主婦としてはありがたいです^_^

低価格がそのまま魅力になっていました

siroca(シロカ)ホームベーカリーの人気のひとつに“低価格”もあると思います。
今日ご紹介しているSHB-315の価格は、7,980円
省スペース2斤対応sirocaホームベーカリーSHB-212は、なんと5,980円!!

実際にパンを焼いてみるまで、価格なりなんじゃない?ってあまり期待はしていなかったんですが・・・
まずは、1斤のパンを焼いてみました。

高さの低いパンが焼き上がったので「ふくらみが足りなかったのか!?」とドキドキだったんですが、これは釜が大きいため1斤の場合こういうカタチになるようですε- (´∇` )>ホッ
皮はパリ!中はふんわりモチモチ感のあるパンが焼き上がりました。

ちゃんと焼けてる~♪ しかもおいしい!
siroca(シロカ)ホームベーカリーは、やはり本格的なホームベーカリーだったんですね。
あまりにも低価格だったのでちょっと疑っていたのですが、焼き上がりには問題なし!
ちゃんとおいしいパンが作れます。

なんといってもこの価格は魅力だと思います。
ホームベーカリーの購入を迷っている人の入門機としてもピッタリじゃないでしょうか。
13時間までのタイマー機能も付いているので、朝焼き立てのパンを食べたいという方にもおすすめですよ♪

siroca(シロカ)ホームベーカリーはどこで買っても価格は同じ
ということで、水を用意するだけで作れるパンミックスとsiroca(シロカ)ホームベーカリーSHB-315で作れるレシピブック付き(レシピは33種類)、しかも送料無料!のこちらのショップがオススメ。

【ポイント10倍】siroca(シロカ)ホームベーカリー SHB-315 7,980円 送料無料

2斤まで焼ける最新バージョンSHB-612

価格重視という方なら、こちらがオススメ
【ポイント10倍】siroca(シロカ)ホームベーカリー SHB-212 5,978 円 送料無料
※1斤、1.5斤、2斤のパンが焼けます。
※ソフトパン、ケーキ、うどん・パスタ、ヨーグルト、米粉パン(グルテンなし)のメニューがありません

siroca(シロカ)ホームベーカリー バージョン別比較表はこちら

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ ブログランキングならblogram


【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  2. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  3. みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  4. 忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  5. アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…

関連記事

  1. フレッシュロック

    キッチン

    ホームベーカリー派に便利な大きめ密封保存容器フレッシュロック(旧スナップウェア)4.0L

    以前から愛用している密封保存容器スナップウェアが「フレッシュロック」と…

  2. ベラスコート レンジフード用フィルター

    お掃除

    “ベラスコート”レンジフード用フィルターなら水洗いだけで汚れが落ちるからお掃除ラクラク

    レンジフード用カバーってすぐに汚れが貯まる上、お掃除が大変ですよね。…

  3. 排水溝キャップ

    お掃除

    手を汚さずに排水溝のお掃除ができる!排水溝まるまるつけ置きキャップ

    いかにラクして掃除をするかをいつも考えている管理人のKaboです。…

  4. 圧力鍋で作る黒豆のレシピ

    料理・手作りパン・お菓子

    圧力鍋で作る黒豆の簡単レシピ(詳しい解説、鍋で煮る方法も)

    お正月も近いということで、今日は圧力鍋で作る黒豆の簡単レシピをご紹介し…

  5. 調理時間は8分!ルクエスチームケースで作るチャプチェ

    キッチン

    ルクエ・スチームケースレシピ「8分で作る簡単チャプチェ」

    ルクエスチームケースを使えばたったの8分でチャプチェが完成!材料を…

  6. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けている6つのこと

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンはすぐにくっつくようになるとお困…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方
  2. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた
  3. OXOペーパータオルホルダー
  4. イエコックのカット野菜お届け状態
  1. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ

    お洗濯

    底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  2. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方

    お洗濯

    シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  3. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン

    料理・手作りパン・お菓子

    朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  4. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  5. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
PAGE TOP