ビタントニオワッフル&ホットサンドベーカーで作ったワッフル

キッチン

Vitantonio(ビタントニオ)ワッフル&ホットサンドベーカーでワッフルを作りました

ビタントニオワッフル&ホットサンドベーカーでワッフルを作りました。
ホットケーキミックスで作る簡単ワッフルのレシピの他に、ブリュッセルワッフル、アメリカンワッフルのレシピも掲載しています。

ホットケーキミックスを使ったワッフルの作り方

ホットケーキミックスを使えば生地を作るのも簡単!約10分で作れるので朝食に便利です。
ちょっと厚みのある部分はふんわり♪
外側や薄い部分のカリカリっとした食感がとってもおいしいですよ。

【材料 6枚分】
・ホットケーキミックス 200g
・卵 1~2個
・牛乳 120cc
・バター 40g
・サラダ油 適量

【作り方】
1.バターは電子レンジで溶かします(もちろん湯せんでもOK)。
2.溶かしたバターに、サラダ油以外の材料を合わせます。
3.泡立て器などでダマがなくなるまでよく混ぜます。
4.ワッフル用プレートに薄くサラダ油を塗り、材料を流しいれます。

ビタントニオ ホットケーキミックスで作るワッフルレシピ

5.4~5分たったらでフタをあけてみて焼き加減を確認します。こんがりと焼き色がついていたら完成です。

ビタントニオ ホットケーキミックスで作るワッフルのレシピ

ワッフルの生地はプレートからはみ出さない程度に入れます。
プレートに生地をそそぐと自然に広がるので、加減しつつ生地を入れていくと失敗がありませんよ。

丸い形にする時は、プレート中央に生地を少量入れます。

ビタントニオ ホットケーキミックスで作るワッフルのレシピ

プレートが丸ではないので、どうしても生地が流れてしまいますが、小ぶりでかわいいワッフルが焼きあがります。

ビタントニオ ホットケーキミックスで作るワッフルのレシピ

最後に、本格的なワッフルの味が楽しめる「ブリュッセルワッフル」と「アメリカンワッフル」のレシピもご紹介します。
時間に余裕があるときにぜひ作ってみてくださいね。

ブリュッセルワッフルのレシピ

【材料 8枚分】
強力粉 100g
薄力粉 100g
砂糖 60g
はちみつ 大さじ2
塩 2g
卵(M) 2個
ドライイースト 6g
牛乳 260ml
バター 50g

【準備】
強力粉、薄力粉を合わせて振るっておきます。
バターは溶かしておきます。
牛乳60mlを人肌に温めドライイーストを加えておきます。

【作り方】
1.ボウルに振るっておいた粉、砂糖、はちみつ、塩、溶きほぐした卵を入れ、泡立て器で混ぜます。
2.牛乳(200ml)とドライイーストを入れた牛乳(60ml)を加え泡立て器でよく混ぜます。
3.粉っぽさがなくなったら、バターを流し入れ、全体を混ぜます。
4.ラップをかけ、30℃のところで約40分発酵させます。
5.ワッフルメーカーに生地を入れ焼きます。

アメリカンワッフルのレシピ

【材料】
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 10g
砂糖 40g
はちみつ 20g
塩 2g
卵(S) 2個(100g)
バター 60g
牛乳 200ml

【準備】
薄力粉、ベーキングパウダーを合わせて振るっておきます。
バターは溶かしておきます。

【作り方】
1.ボウルに振るっておいた粉に砂糖、はちみつ、塩を加えて混ぜます。
2.溶きほぐした卵、牛乳を加えながら滑らかになるまで混ぜます。
3.溶かしバターを加えて混ぜ合わせます。
4.ワッフルメーカーに生地を入れ焼きます。

もっと簡単!便利なミックス粉もあります


●TOMIZ ベルギーワッフルミックス / 200g
●cotta ワッフルミックス 250g
●Yahoo!ショッピング ワッフルミックス一覧
●楽天市場 ワッフルミックス一覧

Vitantonioワッフル&ホットサンドベーカーの記事一覧

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  2. 家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  3. ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  4. シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  5. 忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…

関連記事

  1. キッチン

    4杯以上のお味噌汁を作るなら「貝印 SELECT100」のみそこしが断然使いやすい

    みそこしを変えただけでお味噌汁を作る手際が格段にアップ!「みそこしなん…

  2. Ag+ イヤなにおいのしない布巾

    キッチン

    銀イオンでしっかり抗菌!100回洗っても臭くならないフキン

    毎日使うフキンはいつも清潔にしておきたいと思いますよね。気になる臭…

  3. 白いランチプレート

    キッチン

    ちょっと大きめだから使いやすい白いランチプレート

    「白い食器のお店M’home style」さんで70,000枚以上売れ…

  4. キッチン

    リネンのキッチンクロス(fog notebooks)

    使えば使うほど、しなやかに素材の良さが増してくるリネン。一度使うとやめ…

  5. キッチン

    木製キッチンブラシ

    スポンジを汚したくないような油で汚れた鍋、フライパン、魚焼きグリルなど…

  6. 軽くなった鋳物ホーロー鍋

    キッチン

    鋳物ホーロー鍋の重いという欠点を解消した「UNILLOY(ユニロイ)」のキャセロール

    熱伝導と蓄熱性に優れ、素材の持ち味を生かした調理ができることで人気の鋳…

最近の投稿

  1. ふしぎクロス
  2. ダンスク アラビア ランチョンプレート
  3. シリコーンスプーン
  4. カットバリア(まな板)

ピックアップ記事

  1. OXOペーパータオルホルダー
  2. イエコックのカット野菜お届け状態
  3. ぶんぶんチョッパー
  4. ティファールのフライパン お知らせマーク
  1. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  2. イエコックのカット野菜お届け状態

    お取り寄せ

    忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  3. ぶんぶんチョッパー

    キッチン

    みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  4. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  5. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
PAGE TOP