ビタントニオワッフル&ホットサンドベーカーでワッフルを作りました。
ホットケーキミックスで作る簡単ワッフルのレシピの他に、ブリュッセルワッフル、アメリカンワッフルのレシピも掲載しています。
ホットケーキミックスを使ったワッフルの作り方
ホットケーキミックスを使えば生地を作るのも簡単!約10分で作れるので朝食に便利です。
ちょっと厚みのある部分はふんわり♪
外側や薄い部分のカリカリっとした食感がとってもおいしいですよ。
【材料 6枚分】
・ホットケーキミックス 200g
・卵 1~2個
・牛乳 120cc
・バター 40g
・サラダ油 適量
【作り方】
1.バターは電子レンジで溶かします(もちろん湯せんでもOK)。
2.溶かしたバターに、サラダ油以外の材料を合わせます。
3.泡立て器などでダマがなくなるまでよく混ぜます。
4.ワッフル用プレートに薄くサラダ油を塗り、材料を流しいれます。
5.4~5分たったらでフタをあけてみて焼き加減を確認します。こんがりと焼き色がついていたら完成です。
ワッフルの生地はプレートからはみ出さない程度に入れます。
プレートに生地をそそぐと自然に広がるので、加減しつつ生地を入れていくと失敗がありませんよ。
丸い形にする時は、プレート中央に生地を少量入れます。
プレートが丸ではないので、どうしても生地が流れてしまいますが、小ぶりでかわいいワッフルが焼きあがります。
最後に、本格的なワッフルの味が楽しめる「ブリュッセルワッフル」と「アメリカンワッフル」のレシピもご紹介します。
時間に余裕があるときにぜひ作ってみてくださいね。
ブリュッセルワッフルのレシピ
【材料 8枚分】
強力粉 100g
薄力粉 100g
砂糖 60g
はちみつ 大さじ2
塩 2g
卵(M) 2個
ドライイースト 6g
牛乳 260ml
バター 50g
【準備】
強力粉、薄力粉を合わせて振るっておきます。
バターは溶かしておきます。
牛乳60mlを人肌に温めドライイーストを加えておきます。
【作り方】
1.ボウルに振るっておいた粉、砂糖、はちみつ、塩、溶きほぐした卵を入れ、泡立て器で混ぜます。
2.牛乳(200ml)とドライイーストを入れた牛乳(60ml)を加え泡立て器でよく混ぜます。
3.粉っぽさがなくなったら、バターを流し入れ、全体を混ぜます。
4.ラップをかけ、30℃のところで約40分発酵させます。
5.ワッフルメーカーに生地を入れ焼きます。
アメリカンワッフルのレシピ
【材料】
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 10g
砂糖 40g
はちみつ 20g
塩 2g
卵(S) 2個(100g)
バター 60g
牛乳 200ml
【準備】
薄力粉、ベーキングパウダーを合わせて振るっておきます。
バターは溶かしておきます。
【作り方】
1.ボウルに振るっておいた粉に砂糖、はちみつ、塩を加えて混ぜます。
2.溶きほぐした卵、牛乳を加えながら滑らかになるまで混ぜます。
3.溶かしバターを加えて混ぜ合わせます。
4.ワッフルメーカーに生地を入れ焼きます。
もっと簡単!便利なミックス粉もあります
●TOMIZ ベルギーワッフルミックス / 200g
●cotta ワッフルミックス 250g
●Yahoo!ショッピング ワッフルミックス一覧
●楽天市場 ワッフルミックス一覧
Vitantonioワッフル&ホットサンドベーカーの記事一覧
- Vitantonio(ビタントニオ)バラエティサンドベーカーの仕様、使い方
- ワッフルを焼いてみました
- たい焼きを焼いてみました
- ホットサンドを焼いてみました
- モッフルを焼いてみました
- マドレーヌを焼いてみました
スポンサーリンク