キッチン

片手でラクラク野菜の水切りができる OXOオクソ サラダスピナー

上部についている黒い部分をそっと手の平でプッシュするだけ。片手でラクラク野菜の水切りができるOXO一番人気のサラダスピナー。

※新しくなったOXOサラダスピナーのレビュー記事も書いています
新しくなったOXOサラダスピナー

両手が空くので他の作業もはかどります
黒い部分を上から押して回転させたらほったらかし。他の作業をしている間にいつの間にか水切りが完了するのでラク!時間の短縮にもなります。

片手でラクラク野菜の水切り

野菜の水切り器といえば、片手で押さえて片手でハンドルを回すというのもありますが、こちらはワンプッシュでらくらく。
上部についている黒の部分をそっと手の平でプッシュすると中のバスケットが高速回転し水切りができます。

サラダスピナーが回転している間は両手が空くので、他の作業をする事もできとても便利です。ストップしたい時は左の黒い小さなボタンを押すだけ。(そのままにしておいても自然に回転は止まります)特に力は必要ないので、力の弱いお年寄りや小さな子供でも簡単に使う事ができます。
我が家では子供が小さい時、これを回転させるのが楽しかったようで、兄弟争って回転させていました。
今思えば、これがお手伝いをはじめるよいきっかけになっていました。

oxoサラダスピナーの大きさ選び

OXOサラダスピナーは、SサイズとLサイズの2種類があります。

●Sサイズ/直径19.5cm×高さ12cm
1~2人用のコンパクトなサイズとなっていますが、4人家族の我が家でもこちらを使っています。
4人分のレタスはこの大きさで十分間に合っています。

●Lサイズ/直径27.0×高さ17㎝
見た目にもかなり大きいです。5人以上の大家族向きです。

oxo サラダスピナー 使い方ワンポイントアドバイス

回転させて水を切った後、一度ボウルに溜まった水を捨て、もう一度回転させるとさっぱりと水切りする事ができます。
きれいに水の切れたレタスはサンドイッチにはもってこいですし、ドレッシングなどが薄まる事もありません。
特に助かっているのは茹でたブロッコリーや水でもどしたサラダ用の海草。ザルなどではしっかりと水切りができませんが、oxoサラダスピナーなら簡単に水を切ることができます。

分解して洗えるからいつも清潔

サラダスピナー唯一の難点が蓋を分解できないという点でした。
水切り専用なので、ひどく汚れるという事はないのですが、長年使っているとなんとなく気になってきます。


※こちらは旧タイプ

現在発売されているクリアアタイプ、ステンレスタイプ共に蓋を分解して洗う事ができるので、いつも清潔に使う事ができます。

いまでは野菜の水切りはOXOサラダスピナー以外考えられない~
少々値は張りますが、いま使っているのが壊れたとしてもまたOXOサラダスピナーを購入すると思います!

本当にOXOサラダスピナーをリピート購入しました
新しくなったOXOサラダスピナーのレビュー記事はこちら

OXOキッチングッズの記事一覧

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  2. 家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  3. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  4. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  5. 底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…

関連記事

  1. ビタントニオワッフルメーカー

    キッチン

    Vitantonio(ビタントニオ)ワッフル&ホットサンドベーカーの仕様、使い方

    これ一台でワッフルはもちろん、ホットサンド、たい焼きなどのおやつも作れ…

  2. ぶんぶんチョッパー

    キッチン

    みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます

    「電動のミニフードプロセッサーを持っているから必要ない」と思っていた手…

  3. スナップウェア(フレッシュロック)比較

    キッチン

    安くて優秀!たくさん揃えたくなる密封保存容器「スナップウェア」

    シリコンパッキンで湿気をシャットアウト!アメリカ、イギリス、オランダな…

  4. vivグラタン皿

    キッチン

    お手入れ簡単!こびりつかないグラタン皿

    グラタンやリゾット、キッシュなどなど・・・オーブン料理に使う耐熱陶器は…

  5. 夏のお弁当作り 食中毒予防

    お弁当に便利

    夏のお弁当作りで気をつけたい!食中毒予防のコツ

    気温・湿度が高く、食中毒が気になる季節になりましたね。今日は夏のお…

  6. キッチン

    siroca(シロカ)ホームベーカリー SHB-315 の特徴

    ホームベーカリーの購入を迷っている方にオススメしたい、低価格ながらおい…

最近の投稿

  1. ふしぎクロス
  2. ダンスク アラビア ランチョンプレート
  3. シリコーンスプーン
  4. カットバリア(まな板)

ピックアップ記事

  1. ぶんぶんチョッパー
  2. イエコックのカット野菜お届け状態
  3. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた
  4. ドライD
  1. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン

    料理・手作りパン・お菓子

    朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  2. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  3. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  4. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  5. イエコックのカット野菜お届け状態

    お取り寄せ

    忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
PAGE TOP