無印良品 シリコーン調理スプーン

キッチン

無印良品のシリコーン調理スプーンが使いやすい!

炒める、すくう、盛り付ける。どれをとっても使いやすい!
無印良品で購入したシリコーン製の調理用スプーンをご紹介します。

調理から盛り付けまでこれ1本

無印良品 シリコーン調理スプーン
【無印良品 公式】シリコーン調理スプーン 長さ約26cm

口コミでの評判も良い無印良品のシリコーン調理スプーン。
なるほど使ってみて納得!
本当に使いやすい調理用のスプーンでした。

炒めたり、鍋からこそげとるのにスパチュラもとても便利ですよね。
でもスパチュラで盛り付けはできません。
すくうのが得意なお玉では炒めることができず、また盛り付けが大雑把になります。

手早くきれいに盛り付けができる大きさのものがないかなと思って見つけたのがコレ。
大きさもちょうどよく、材質はお鍋を傷つけないシリコーン製。
まさに理想通りの調理用スプーンでした。

大きさはこれくらいです(長さ約26cm)。

無印良品のシリコーン調理スプーン大きさ

一般的な大きさのお玉と比べるとこんな感じです。

無印良品のシリコーン調理スプーンとお玉の大きさ比較

シリコーンは熱に強い素材なので、炒めものはほぼこのスプーンを使用しています。
少しくぼみがある分、スパチュラで調理するよりも混ぜやすい!

そして、先のほうが柔らかくなっているので、鍋の隅の方まできれいにすくうことができるんです。
じゃがいもなど柔らかい野菜なども崩れにくいですよ。
また、柔らかいのは先端部分だけで、スプーンの中央や柄部分はしっかりした硬さがあるので、安定して使うことができます。

無印良品のシリコーン調理スプーン 先端部分

ホワイトソースを作ったとき、特に「これはラクだな」と思いました。

ホワイトソースを器に盛り付けるとき、すくうのはお玉でした。
そして、鍋に残っているホワイトソースをかき集めるのはスパチュラ。
つまり、お玉とスパチュラの2本を使い分けていました。
でもシリコーン調理スプーンなら1本で両方の仕事をしてくれるのです。

調理して、そのまま手早くきれいに盛り付けられるのが本当に便利!
チャーハン、煮物、ミートソース等々・・・あらゆる調理に使えます。
使えないのは、麺類と汁物くらいかな?

他にもこんな使い方をしています

洗い物の時にも便利に使えます
カレーやシチューなどを作った後、鍋にこびりついている汚れって洗う時に取れにくくやっかいですよね。
このスプーンを使えば、なべ肌やなべ底にこびりついている汚れもかき取ることができるので、その後洗うのがとてもラクチンになります。

つまり、調理から後片付けまで、フルに活躍してくる調理用スプーンなんです。

低価格も魅力です
【無印良品 公式】シリコーン調理スプーン 長さ約26cm 490円(税込)
※耐熱温度200℃ 食器洗い乾燥機での使用OK

小さいサイズも登場

今日ご紹介したものよりスプーン部分が小さいタイプも発売になりました(写真右)。
鍋の中での小回りが利き、小皿に取り分けしやすい大きさです。
【無印良品 公式】シリコーン調理スプーン スモール 約長さ25cm
柄の長さ:25cm
耐熱温度:200℃、食器洗い乾燥機での使用OK
価格:390円(税込)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  2. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  3. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  4. みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  5. シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします

関連記事

  1. シリコーンスプーン

    キッチン

    キッチンの名脇役!使い勝手の良いシリコーン製ソフトスプーンはいろいろ使えて便利です

    調理にも食卓にも、マルチに使えるシリコーン製ソフトスプーンをご紹介しま…

  2. キッチン

    少量の薬味を作るのに便利!ウチクックの「おろしスプーン」

    スプーンにおろし金がついているので、ちょっとだけ薬味が欲しいときに便利…

  3. セレクト100 置いたまま計れる計量スプーン

    キッチン

    キッチンに置いたまま計れる計量スプーン

    小さなお鍋のような形をしたこの計量スプーンは、深さがあるので正確に計る…

  4. 切れ味抜群のギザ刃包丁(ベルメゾン)

    キッチン

    ひとつは持っていたい!鶏肉の皮もスパッと切れる切れ味のいい包丁

    力を入れずにスッと引くだけで、硬いものからやわらかいものまできれいに切…

  5. キッチン

    bamix(バーミックス)のオプション 必要なものはどれ?

    バーミックスには数々のオプションがあります。本当に必要なものはどれ…

  6. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けている6つのこと

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンはすぐにくっつくようになるとお困…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ
  2. OXOペーパータオルホルダー
  3. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ
  4. ぶんぶんチョッパー
  1. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  2. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  3. イエコックのカット野菜お届け状態

    お取り寄せ

    忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  4. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  5. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方

    お洗濯

    シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
PAGE TOP