キッチン

手肌にやさしくしっかり落とすエコ洗剤 エコベール(ECOVER)

植物とミネラルをベースに作られた環境にも手肌にもやさしいエコベールの食器洗い用洗剤は汚れ落ちもよく、手もカサカサにならないし香りもおだやか。手荒れが気になるいまの季節にもおすすめです。


コストパフォーマンス的にも◎なエコ洗剤
全成分が植物およびミネラル由来成分をベースに作られた環境と手肌にやさしいエコベールの洗剤。ヨーロッパではその安全性から、ほ乳瓶洗いとして使われているほど。手荒れの原因になるものが入っていないうえ保湿成分も入っています。1回の使用量はほんの少しなので、コストパフォーマンス的にも◎。パッケージのかわいさもgood!

食べられる植物とミネラルだけできているエコ洗剤エコベール

エコベール(ECOVER)はベルギーで環境と緑という意味。
その名のとおり、全成分が植物およびミネラル由来成分をベースに作られた環境と手肌にやさしい洗剤です。

エコベールは食べられる植物とミネラルを由来にした成分でできているので、赤ちゃんがいるご家庭にも安心です。
ヨーロッパではその安全性から、ほ乳瓶洗いとしても使われているそうですよ。

良い洗剤の条件とは?
良い洗剤の条件とは、少量でしっかり汚れを落とすこと。
そして洗ったあと微生物によって素早く生分解され自然に還ることです。
その速度が速ければ速いほど、環境に対する負荷が低いということになります。
エコベールは約1週間で自然に還ります。

エコベール(ECOVER)食器用洗剤の洗浄成分
ヤシ油、パーム種子油、さとうきび、なたね油、大豆油等の天然植物油脂を使用。主成分だけでなく香料はレモン、増粘剤は精製岩塩と全て天然成分を使用しています。

汚れ落ちも◎
環境にやさしい洗剤は汚れ落ちもそれなり?
そんな事はありません!エコベールは洗浄力も優秀ですよ。
少量でもしっかり汚れを落とし、泡切れもよいのでとても使いやすいです。

手肌にやさしい保湿成分入り
化学物質を一切不使用していないので、手荒れの心配もありません。
化粧品の原料にもなるアロエエキスや小麦プロテインといった天然保湿成分が手肌を守ってくれます。
香りもしつこさのない、おだやかな香りで気に入っています♪

コストパフォーマンスも◎
エコベールは輸入コストがかかっているわりに価格も安く、少量使用なのでコストパフォーマンスも良いです!
500ml入りの物を購入したのですが、「いつなくなるんだろう?」と思うくらいの量です。
水をはった洗い桶に2~3滴入れ、汚れたお皿などを10分くらいつけておくと、だいたいの汚れは水流だけで落とすことができるので、スポンジに洗剤を足す必要もないんですよ。
(もちろん、ひどい油汚れなどはキッチンペーパーなどであらかじめふき取ってくださいね)

一般的な日本製の台所用洗剤に比べると高めですが、環境を保護するための費用と考えれば、高いともいえないのかもしれませんね。

ベルギー製&フランス製
エコベールの工場はベルギーとフランスにあります。
食器用洗剤レモンのパッケージには若干違いがあり、カップの模様が付いているのがベルギー製。レモンの模様がついているのがフランス製です。中身に違いはありませんのでご安心くださいね。

ECOVER(エコベール) 食器用洗剤 レモン

私が愛用しているのは「レモン」ですが、さらに手肌にやさしい弱酸性の「カモミール」もあります。
保湿成分に乳清(ヨーグルトの上澄み成分)とカモミールエキスを採用。お肌のpHと同じ弱酸性だから、より敏感肌の方にオススメです。

ECOVER(エコベール) 食器用洗剤 カモミール

エコベールは食器用の他にも、住宅用、トイレ用、洗濯用の洗剤があります
ECOVER(エコベール)住宅用洗剤、洗濯用洗剤

私はガラス用洗剤「ECOVER(エコベール) ピカピカクリーナー」も愛用しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ


【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  2. みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  3. シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  4. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  5. 家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…

関連記事

  1. キッチン

    ホワイトソースを作るならbamix(バーミックス)が断然ラクで便利です

    手作りのホワイトソースもバーミックスなら短時間で、しかもなめらかに出来…

  2. キッチン

    魚を崩さずひっくり返せる「おさかなキャッチャー」のもう一つの便利なところ

    テレビや雑誌などでも度々紹介されている、焼き魚や煮魚をひっくり返す時に…

  3. 充電式湯たんぽでぬくぬく

    家電

    お湯を使わないから準備が簡単・朝までぬくぬく~ 私が手放せない充電式湯たんぽ

    今日は2年ほど愛用している充電式の湯たんぽをご紹介します。この充電…

  4. キッチン

    熱に強くしなり具合が絶妙!ひっくり返しやすい「OXOシリコンターナー」はさすがの使いやすさでした

    約10年ほど使っていたマーナ サークルターナーを不注意で焦がして(溶か…

  5. 真空パックマシン ピタント

    キッチン

    鮮度を長持ちさせたい作りおきのおかずや生鮮食品の保存には真空パックがおすすめです

    肉や魚などは鮮度の良いものを使うのが理想ですが、毎日買い物へ行くのは大…

  6. トースターパンで作る鶏肉と野菜のチーズ焼き

    キッチン

    トースターパンで鶏肉と野菜のチーズ焼きを作ってみました

    トースターで本格調理ができる「トースターパン」で鶏肉と野菜のチーズ焼き…

最近の投稿

  1. ふしぎクロス
  2. ダンスク アラビア ランチョンプレート
  3. シリコーンスプーン
  4. カットバリア(まな板)

ピックアップ記事

  1. イエコックのカット野菜お届け状態
  2. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン
  3. ぶんぶんチョッパー
  4. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ
  5. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方
  1. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  2. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  3. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ

    お洗濯

    底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  4. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  5. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン

    料理・手作りパン・お菓子

    朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
PAGE TOP