お弁当用小さな天ぷら鍋

お弁当に便利

お弁当作りにちょうどいい小さ目サイズの鉄製天ぷら鍋 あらゆる熱源に対応しています

私は毎日高校生の息子のお弁当を作っています。
トンカツ、コロッケなどの揚げ物もよく登場するのですが、「朝から揚げ物って大変じゃない?」とよく聞かれます。
でも大変と思ったことがなく、むしろずっと手を動かしてなくてはいけない炒めものよりもラクチンだなと思っていました。
それってもしかして、このお鍋のおかげかも?

お弁当作りにちょうどいい、小さいサイズの天ぷら鍋です。
先日、10年使っていたお弁当作り用の天ぷら鍋を処分して新しいのを購入しました。

朝に揚げ物をするのが大変という理由を考えてみました

●キッチンが油で汚れる
●使った油の片付けが面倒
●天ぷら鍋を洗うのが大変

というところでしょうか。

確かに、キッチンで油を使えばどうしても汚れてしまいます(揚げ物に限らず、炒めものをした時でも同じですよね)。
ただ、この天ぷら鍋は直径16cmと小ぶりだからなのか、広範囲に油がはねることがないように感じます。

小さな天ぷら鍋

後片付けも簡単で、ちょこちょこっと洗えるのでラクチン。
※食器洗い乾燥機の使用も可能です(メーカーに確認済み)
これが普段使っている直径28cmの天ぷら鍋(レビューはこちら)を出して、使って、洗うとなるとやっぱり大変。
朝から揚げ物なんてしないかもしれません。

使う油も少量でいいので後片付けも簡単です。
※使った油を保存するなら、こちらのオイルポットが便利です。活性炭入りオイルポットなので、油を注ぐだけで勝手にろ過してくれます。

1度に揚げられる量

小さな天ぷら鍋 一度に揚げられる量

●エビフライ・・・2~3本
●鶏のから揚げ・・・3~4個
●トンカツ・・・1/2枚分
●コロッケ・・・2個

いちど油が温まると食材を入れても温度が下がりにくく、カラッとおいしく揚がりますよ♪

その他の特徴

●重量は約766gなので軽い

小さな天ぷら鍋 重さ

●注ぎ口付きなので容器への移し替えがラク

小さな天ぷら鍋

●あらゆる熱源に対応(IH、ガスコンロ、シーズヒーター、ハロゲンヒーター、エンクロヒーター、ラジエントヒーター)
●オール電化 200VIH調理器対応
●SGマーク認定商品
●日本製

【製品仕様】
■材質:本体/鉄(1.6mm)・シリコン焼付塗装、フタ/鉄・フッ素樹脂加工、ハンドル・ツマミ/フェノール樹脂
■サイズ:300*157*80*120(mm)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  2. アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  3. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  4. ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  5. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…

関連記事

  1. キッチン

    保温鍋があれば火を使わずにじっくり煮込み料理が作れます

    火を使わずにじっくり煮込み料理が作れる保温鍋は、普段のお料理にはもちろ…

  2. 燕三条ステンレス製ボウルとザルのセット

    キッチン

    使いやすさ満載!ベルメゾンデイズのステンレス製のボウル&パンチングタイプのザル

    先日「ベルメゾンデイズ」発表展示会へ行ったときに見せていただいた、使い…

  3. キッチン

    bamix(バーミックス)のオプション 必要なものはどれ?

    バーミックスには数々のオプションがあります。本当に必要なものはどれ…

  4. キッチン

    魚を崩さずひっくり返せる「おさかなキャッチャー」のもう一つの便利なところ

    テレビや雑誌などでも度々紹介されている、焼き魚や煮魚をひっくり返す時に…

  5. ぶんぶんチョッパー

    キッチン

    みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます

    「電動のミニフードプロセッサーを持っているから必要ない」と思っていた手…

  6. キッチン

    ハンディフードプロセッサーbamix(バーミックス)でクッキング

    信頼の品質と使いやすさで世界各国の主婦からプロの料理人まで広く愛用され…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. イエコックのカット野菜お届け状態
  2. ティファールのフライパン お知らせマーク
  3. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方
  4. ドライD
  1. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ

    お洗濯

    底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  2. ぶんぶんチョッパー

    キッチン

    みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  3. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ

    キッチン

    一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  4. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  5. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
PAGE TOP