ダマトリッパ

キッチン

ハンディミキサーよりも手軽 1本で8役のアイディアグッズ「ダマトリッパ」

混ぜたり濾したりつぶしたり、1本で8通りの使い方ができるというアイディアキッチングッズ「ダマトリッパ」を使ってみました。
私が一番期待していたのはダマになりやすいホワイトソース作り。
ハンディミキサーで混ぜたときのようなダマのない、しかもツヤツヤのホワイトソースができました。
後片付けも簡単なのでハンディミキサーよりも手軽に使えそうです。

ダマトリッパでホワイトソースを作ってみました

一番気になっていた、ホワイトソース作りをやってみました。
まず、ホワイトソースに使う小麦粉もダマトリッパで振るうことができます。

ダマトリッパで粉振るい

お菓子作りなど小麦粉をたくさん使うときには不向きですが、ホワイトソース作りに使う程度の量ならこれで十分。洗い物も一つ減りますしね。

牛乳を入れてダマトリッパでかき混ぜれば、ダマなんて一つもできません!
しかも、トロトロ~

ダマトリッパでホワイトソース作り

ダマトリッパでホワイトソース作り

いつもはハンディミキサーで一気に仕上げているのですが、出来上がりの状態はそれに劣らないくらいなめらかできれいです。
ハンディミキサーよりも時間はかかりますが、道具を出したり洗ったりを考えると、ダマトリッパのほうが手軽で便利だなと思いました。
これなら調理中に場所も取らないですしね。
ヘラなどで混ぜるのに比べたら、かなり時短になると思いますよ。

ジャガイモとゆで卵をつぶしてみました

茹でたジャガイモやゆで卵をつぶすのにも便利でした。

ダマトリッパでジャガイモをつぶす

ダマトリッパでゆで卵をつぶす

特にゆで卵は細かくてきれいにつぶすことができました。

ダマトリッパでゆで卵をつぶす

ジャガイモは量にもよるかな?
ポテトサラダに使うくらいの量ならチャチャッとできちゃいますが、我が家の場合コロッケを作る時はジャガイモは12~13個使うので(笑)そういう場合は大きめの専用マッシャーの方が早いかも。
お弁当のおかず作り用なら断然ダマトリッパが便利です。

かき混ぜる、振るう、つぶすの他に、卵の黄身と白身を分ける、味噌などをこす、アク取り、泡立て、水切りなど使い方はいろいろ!
全卵から黄身だけをすくうのもとっても簡単でしたよ。

取り外し可能でコンパクト収納

柄の部分と網目部分は取り外すことができます。

ダマトリッパの収納

耐熱温度は200℃なので、食器洗い機での使用も可能。
こんなふうに立てておけるので、干すときや収納にも場所をとりません。

ダマトリッパの収納

もちろん、柄を付けた状態でツールスタンドに立てておくこともできます。

ダマトリッパの洗い方

目が細かいのでつまったものが取れにくい場合もありますので、使い終わったら水をはったボウルなどにすぐに入れておくことをおすすめします。その後、シャカシャカと振り洗いするとつまっているものも取れますので、あとはスポンジで洗ってください。

泡立てるとか水切り(湯切り)などには使わないかなと思うのですが、それを除いたとしても、ダマトリッパは想像していた以上に便利なキッチングッズでした。
いろいろとキッチンツールを揃える必要がないのでキッチンもスッキリ!
邪魔になるようなものでもないので、1本持っていると重宝すると思いますよ。

ダマトリッパのサイズ感

ダマトリッパで出来ること

1.かき混ぜる
2.ふるう
3.つぶす
4.卵黄すくい
5.こす
6.アク取り
7.泡立てる
8.水・湯切り その他 焼き鳥の串ぬき

●サイズ:縦250mm×横50mm×奥50mm
●重量:60g
●耐熱温度:200℃
●日本製

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  2. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  3. ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  4. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  5. 底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…

関連記事

  1. キッチン

    ハンディフードプロセッサー bamix(バーミックス)の特徴

    バーミックスは1955年にスイスで生まれたハンディタイプのフードプロセ…

  2. カットバリア(まな板)
  3. OXO大ダイコングレーター(大根おろし器)

    キッチン

    とにかくラク!余計な力がいらないキレイにおろせるOXOダイコングレーター(大根おろし器)

    日本の「大根おろし」もOXOが作るとこんなにラクになるんですね!O…

  4. お弁当用小さな天ぷら鍋

    お弁当に便利

    お弁当作りにちょうどいい小さ目サイズの鉄製天ぷら鍋 あらゆる熱源に対応しています

    私は毎日高校生の息子のお弁当を作っています。トンカツ、コロッケなど…

  5. OXOアングルドメジャーカップ

    キッチン

    OXOオクソ アングルドメジャーカップ 上からでもメモリが見やすい!「cup」と「ml」両方の計量が…

    OXOのキッチンアイテムの中でも有名なアングルドメジャーカップ。「…

  6. キッチン

    少量の薬味を作るのに便利!ウチクックの「おろしスプーン」

    スプーンにおろし金がついているので、ちょっとだけ薬味が欲しいときに便利…

最近の投稿

  1. ふしぎクロス
  2. ダンスク アラビア ランチョンプレート
  3. シリコーンスプーン
  4. カットバリア(まな板)

ピックアップ記事

  1. ぶんぶんチョッパー
  2. ドライD
  3. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン
  4. イエコックのカット野菜お届け状態
  1. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  2. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  3. イエコックのカット野菜お届け状態

    お取り寄せ

    忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  4. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  5. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
PAGE TOP