充電式湯たんぽでぬくぬく

家電

お湯を使わないから準備が簡単・朝までぬくぬく~ 私が手放せない充電式湯たんぽ

今日は2年ほど愛用している充電式の湯たんぽをご紹介します。
この充電式の湯たんぽを使うようになってからは足が冷えて寝付けないといった心配がなくなったし、朝まで気持ちよ~く眠れるようになりました。
充電式なのでお湯を沸かす手間がなく準備も簡単。
本体が柔らかいので、腰や肩などでも身体に添うように密着する点も気に入っています。

充電式湯たんぽ ネコのアップリケ付き

「充電式のぽかぽか湯たんぽ」はベルメゾンで購入。
ネコのアップリケにもすっかりやられてしまい(笑)即決でした。

充電式のぽかぽか湯たんぽはこんなセットで届きます

蓄電式湯たんぽセット

蓄熱充電式のぽかぽか湯たんぽ(1回お届け)
●本体(蓄熱剤)
●保温カバー
●蓄熱プラグ
●取扱説明書

蓄熱材入りの本体はこちら(保温カバーを外した様子)。

充電式湯たんぽ カバーを外した様子

蓄熱材は水溶液なので本体は柔らかく、脚やからだにフィットしてくれるし、抱っこもしやすいです。

20分の充電で6時間あたたかさをキープ

使い方は、蓄熱プラグを本体に差し込むだけです。
約20分で充電が完了し、約6時間あたたかさをキープします。
実際に使ってみるとそれ以上の時間というか、お布団に入れている間はずーっとあたたかいので、朝も気持ち良く目覚めることができます。
お布団の中に入れてさえいれば、本体が冷たくなることはありません。

充電式湯たんぽの準備

充電中は蓄熱ランプが点灯。ランプが消えたら蓄熱充電は完了です。
※オン、オフのスイッチはありません
使用の際は蓄熱プラグを抜きます。

充電式湯たんぽ 充電中はランプが点灯

強・弱の蓄熱温度切り替え機能が付いていて、強なら充電時間が約20~25分で表面温度が約60℃に。
弱なら充電時間は約10~15分で表面温度が約40℃になります。
厚みのあるカバーをかけるので、触って熱いと感じることはありませんよ。

充電式湯たんぽ 充電時間と温度

20分の充電時間って長そうですが、お風呂上がりにドライヤーをかけたり顔のお手入れをしていたら充電が完了しています。
その後お布団の中に入れておけば、寝るときにはお布団がポカポカになっています。

はじめは冷えた足を温めようと足元に置いて使っていましたが、お腹の上に置いておく方が足先まで温まることを発見してからは抱っこして寝ています。
それからは足が冷えてなかなか寝付けないということがなくなりました。

「弱」の場合は約40℃の温かさなんですが、自分の体温よりは高いのでしっかりぬくもりを感じることができます。
この温度がとにかく気持ちよく「ぬくぬく~」という言葉がピッタリです。

充電式湯たんぽのおすすめポイント
●準備がラクちん
●ちょうどいいぬくもり温度
●柔らかいので身体に添って密着する
●朝までポカポカ

充電式のぽかぽか湯たんぽはベルメゾンで購入できます

iconicon
蓄熱充電式のぽかぽか湯たんぽ(1回お届け)

セット付属のカバーのデザインが変更になっていますが、今日ご紹介した黒猫アップリケのカバーは単品での購入が可能です。
カバーのみ⇒蓄熱充電式のぽかぽか湯たんぽ用カバー(1回お届け)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  2. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  3. 家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  4. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  5. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…

関連記事

  1. 生活雑貨・他

    カワイイだけじゃありません ALESSI( アレッシィ) ピゼッリーノ 綿棒入れ

    アレッシィが作ると綿棒入れもこんなふうになります。しかも、かわいいだけ…

  2. 主婦のための手帳術

    生活雑貨・他

    あな吉さんの 人生が輝く! 主婦のための手帳術を実践中

    今年のはじめから実践している「主婦のための手帳術」。この手帳術をは…

  3. 真空パックマシン ピタント

    キッチン

    鮮度を長持ちさせたい作りおきのおかずや生鮮食品の保存には真空パックがおすすめです

    肉や魚などは鮮度の良いものを使うのが理想ですが、毎日買い物へ行くのは大…

  4. シャークスチームモップ

    お掃除

    高温スチームだから除菌効果も!立ったまま床掃除ができるシャークスチームモップで大掃除もラクラク

    立ったまま雑巾がけができるとこんなにもお掃除がラクになるんですね!…

  5. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができること

    「アルカリ電解水って便利だよ」とよく聞いていたのですが「重曹やセスキ炭…

  6. ビタントニオワッフルメーカー

    キッチン

    Vitantonio(ビタントニオ)ワッフル&ホットサンドベーカーの仕様、使い方

    これ一台でワッフルはもちろん、ホットサンド、たい焼きなどのおやつも作れ…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. イエコックのカット野菜お届け状態
  2. ぶんぶんチョッパー
  3. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ
  4. ティファールのフライパン お知らせマーク
  1. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  2. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  3. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  4. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン

    料理・手作りパン・お菓子

    朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  5. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
PAGE TOP