パルスイクロスをおすすめする理由

お掃除

私が「パルスイクロス」をおすすめしたい理由 1年使ってわかったこと

約1年ほど愛用しているお掃除用クロス「パルスイクロス」。
そろそろ買い替え時だなと思い、ネットで購入しよう検索したのですが・・・
以前は楽天市場でもズラズラ~と検索結果にが表示されていたのですが、いまは数件だけ。
あれ?ブームは去った??いやいや、そんなことはない!
だってパルスイクロスは優秀ですもの。

パルスイクロスとは

パルスイクロス

吸水、吸油力抜群のお掃除用クロスです。
1.2cmの長い毛足が、ホコリ・髪の毛やペットの毛をからめとります。

毛足1.2㎝のパルスイクロスの繊維

吸水・吸油力に優れ、ガス回りや換気扇回りなど、キッチンの油汚れのお掃除にも最適です。
他のクロスとの違いは汚れ離れが抜群なところ。
クロスについた汚れが水洗いでキレイに落ちるので、お手入れが簡単です。

はじめての出会いは油で汚れたガスコンロを拭く実演

私がパルスイクロスを初めて見たのは、油で汚れたガスコンロを拭く実演を見せていただいたときです。
ものすごく汚れたガスコンロの登場にビックリ!

ガスコンロの油汚れをパルスイクロスで掃除する様子

パルスイクロスを水で濡らし、汚れをグイッと拭き取ると・・・
あら不思議。たったひと拭きで見事に汚れが落ちました!

ガスコンロの油汚れをパルスイクロスで掃除する様子

でも、こういった汚れって「作られた汚れ」と聞いたことがあるので、このときは半信半疑。
そこで実際にパルスイクロスを使って家のお掃除をしてみることにしました。

さすがに実演で見たようなものすごい汚れは家にはなく、そこそこ汚れている換気扇フードを拭いてみることにしました。

ゆっくりと少し力を入れながら・・・うん!確かに汚れ落ちはいい!!
もっと軽い汚れなら簡単にピカピカになります。
吸水性が良いクロスなので、鏡やガラスなどを拭いてもほとんど拭き跡が残りません。

おすすめなのはコンセントのカバーや白物家電の掃除。
こういったところは洗剤で拭いた後に乾拭きをすると新品のようなはツヤを取り戻しますが、パルスイクロスを使えばひと拭きです。
見た目にはわからない汚れを絡めとっているのでしょうね。

1.2cmの長い毛足が網戸の両面を一度に拭き取ります

もうひとつのおすすめ個所は網戸です。
片側にパルスイクロスを押し当てると網の目の隙間に長さ1.2cmの繊維が入るため、一度に両面を拭くことができるのです。

パルスイクロスは一度で網戸の両面を拭けます一度に

細かな隙間にも入り込む繊維なので、隅の汚れやサッシの隙間などのお掃除にもピッタリだと思います。
また、ホコリを逃がさず絡めとるので、ホコリの舞いやすい電気のカサや棚の上などのお掃除にもおすすめです。

クロスについた汚れが水洗いでキレイに落ちる

私がパルスイクロスを再購入しようと思った理由は、簡単に汚れを拭き取れるのはもちろんですが、もうひとつは水洗いだけでクロスについた汚れが落ちる点です。
汚れをふき取る力でいえば、「ナノファイバークロス」がいまのところ一番かなと思っています。

でも、どんなクロスも汚れたら洗う手間があるんですね(当たり前ですが)。汚れがひどいほどゴシゴシと。
パルスイクロスはその手間がないんです。
こちらは実演で見せていただいた様子です。
油性マジックで汚したパルスイクロスを水に入れると・・・汚れがふわっと浮き上がります。

パルスイクロスについた油性マジックの汚れを落とす実演
パルスイクロスについた油性マジックの汚れを落とす実演

家で実際にやってみた様子はこちら。
油とホコリで汚れていた換気扇フードをパルスイクロスで拭きました。

換気扇フードの油汚れをパルスイクロスで拭く実演

水につけた瞬間に汚れが浮き上がってきます(黒い点々は油を含んだホコリです)。

換気扇フードの油汚れをパルスイクロスで拭く実演

水の中で軽く揺すると、汚れはすっかりクロスから離れました。
「離れる」という表現がピッタリなんです。

換気扇フードの油汚れをパルスイクロスで拭く実演
換気扇フードの油汚れをパルスイクロスで拭く実演

パルスイクロスから汚れが離れやすい理由

パルスイクロスから汚れが離れやすい理由は、水に入れると絡まっていた細かな繊維が広がることで汚れが離れていくからです。

パルスイクロスから汚れが離れる原理

大掃除の際、捨ててもいい雑巾を用意したりしませんか?
パルスイクロスがあればそれも不要。
どんなに汚れても洗って使おうという気持ちになるからです。

パルスイクロスの使い勝手について

クロスの大きさや厚み、持ったときの感触は、掃除のしやすさをけっこう左右するものです。
パルスイクロスのサイズは、縦22×横27cm。厚さは0.5cmです。
水で濡らしてから使うのですが、乾いているときよりも濡れたときの方が手にしっくりなじみます。

パルスイクロスの使い勝手

半分に折ったとき、四分の一に折ったときもギュッと握りやすく使い勝手はとてもいいです。

汚れ落ちもいいし、ゴシゴシ洗う手間がないのは本当にラクちん。
どんなに汚れている場所も躊躇なく使えるし、何度でも使いたくなるお掃除用クロスです。

ロフトネットストアicon東急ハンズでも購入できます。

取り換え時と感じた理由

最近は毛足が短くなったからなのか、固くゴワっとしてきました。

パルスイクロス使いはじめ
パルスイクロス使用から1年後

まだまだ汚れを落とす力は十分あるのですが、初めのときのようなパワーがなくなってきたように感じます。
かなり長持ちしたと思うのですが、うっすらと汚れてきたし、やはり消耗品なのでしょうがないですね。

クロスでは落ちにくい汚れは洗剤との合わせ技で

パルスイクロスだけでは落ちにくい汚れは、洗剤と一緒に使うのがおすすめです。
洗剤で汚れを浮かせてクロスで拭き取ります。
キッチンの油汚れには「セスキ炭酸ソーダ」がおすすめですが、「アルカリ電解水」ならさらにパワフルに汚れを落とします。

アルカリ電解水
「アルカリ電解水」について詳しいレビュー記事はこちら

ガチガチにこびりついた油汚れは「アルカリ電解水」+「パルスイクロス」でもさすがに無理?
そういうときは「セスキペースト」を塗り汚れをはがしやすくした後、アクリルたわしやへらなどでこすり落としてみてください。

セスキペースト

私はこの方法でオーブントースターのガラス扉(内側)をピカピカにしましたよ。
セスキペーストの作り方はこちら

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  2. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  3. アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  4. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  5. 家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…

関連記事

  1. 逆さにしても使えるスプレーボトル

    お掃除

    逆さにしても使えるスプレーボトルは掃除中のイライラを解消してくれます

    スプレーボトルを使っているとき、残りが少なくなったり逆さにしたりすると…

  2. キレイの匠販売終了

    お掃除

    キッチンの蓄積した油汚れをリセットしてくれた「キレイの匠」が販売終了!?4,104円⇒2,980円に…

    10年近く愛用してきた多目的エコ洗剤「キレイの匠」が2018年3月で販…

  3. フェリシモ お掃除手袋

    お掃除

    さわりたくない排水口のごみ&ヌメヌメに素手感覚が使いやすい「ふきふきお掃除手袋」

    排水溝のお掃除のとき、古くなった歯ブラシなど使ったりしていると思います…

  4. キレイの匠でコンロ五徳の汚れを落とす

    お掃除

    18年使っているガスコンロが「キレイの匠」でピッカピカに

    18年使っているガスコンロの五徳の汚れ。完全に諦めていたんですが、…

  5. マイクロファイバー フローリング用モップ

    お掃除

    ペットの毛や隙間の汚れもしっかりキャッチ!マイクロファイバーフローリング用モップ

    毎日の時短掃除にピッタリ!気づいたときに掃除しておけば、掃除機を出…

  6. とれるNo.1で換気扇カバーがピカピカに

    お掃除

    諦めていた汚れも落とす!とれるNo.1(換気扇カバー編)

    とにかく掃除が大変だった換気扇カバーの汚れ。これが「とれるNo.1…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン
  2. OXOペーパータオルホルダー
  3. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ
  4. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた
  5. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ
  1. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ

    キッチン

    一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  2. ぶんぶんチョッパー

    キッチン

    みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  3. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン

    料理・手作りパン・お菓子

    朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  4. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ

    お洗濯

    底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  5. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
PAGE TOP