排水溝キャップ

お掃除

手を汚さずに排水溝のお掃除ができる!排水溝まるまるつけ置きキャップ

いかにラクして掃除をするかをいつも考えている管理人のKaboです。
先日、ずぼら掃除の新アイテムを購入しました。

シンクの排水溝のお掃除って大変ですよね。
周囲に汚れが飛び散るのも気になるし、なんといってもあまり触りたくない・・・
なんとかラクしてお掃除する方法がないかなと思って見つけたのがこちら。
排水溝用まるまるつけ置きキャップです。

排水溝用まるまるつけ置きキャップ

その名のとおり、排水溝をまるごとつけ置きするためのキャップです。
このキャプを排水管に装着し水と洗剤を入れるだけ。トラップ内はもちろん、防臭カップ、カゴ、フタに至るまで排水部すべてをまるごとつけ置き洗いすることができるのです。

そうそう!こんな掃除がしたかったんです!

排水溝まるまるキャップの使い方

1.排水管にキャップをする
排水溝まるまるキャップの使い方1

2.水を張り洗剤を入れたら、防臭カップ・カゴを入れフタをする
排水溝まるまるつけ置きキャップの使い方2

3.水を流してお掃除完了
つけ置き後は紐を引いて汚水を流せばお掃除は完了。※汚れが残っていたらブラシなどでこすります
お休み前などにセットしておいてもいいですね。

排水溝の汚れはほぼ油汚れなので、使用する洗剤は「セスキ炭酸ソーダ」がおすすめ。汚れ具合にもよりますが、深型タイプの排水溝(水2.5L使用)でセスキ炭酸ソーダ大さじ1杯入れます。

本体はゴム製なので伸縮性があり、直径42mm~46mmに対応しています。付属の紐は衛生面を考慮しビニールコーティングが施されています。

排水溝まるまるつけ置きキャップの大きさ

排水溝用まるまるつけ置きキャップがあれば、あまり触りたくない排水溝のお掃除もこまめにできると思いませんか。さらにシンクの上の方まで水を張ると、換気扇や五徳などの大きな物もつけ置きすることでき一石二鳥です。

▼排水口トラップそのものを交換するのもありかも▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  2. 家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  3. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  4. 一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  5. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…

関連記事

  1. キッチン

    片手でラクラク野菜の水切りができる OXOオクソ サラダスピナー

    上部についている黒い部分をそっと手の平でプッシュするだけ。片手でラクラ…

  2. 手ぬぐいの祝儀袋

    生活雑貨・他

    もらってうれしいエコで素敵なご祝儀袋

    入学や就職、結婚のお祝いなどでいただいたご祝儀袋を捨てるのってちょっと…

  3. ビタントニオワッフルメーカー

    キッチン

    Vitantonio(ビタントニオ)ワッフル&ホットサンドベーカーの仕様、使い方

    これ一台でワッフルはもちろん、ホットサンド、たい焼きなどのおやつも作れ…

  4. ルクエ ノンスピル

    キッチン

    お鍋に乗せるだけ!吹きこぼれを防いでくれる「ルクエノンスピル」調理中の見張り番も不要です

    パスタ・麺類などを茹でるとき、ちょっと目を離した隙に吹きこぼれてしまう…

  5. シリコンスチーマー比較

    お弁当に便利

    ルクエ・スチームケースの特徴

    大人気「ルクエスチームケース」の使い勝手やどんなお料理が作れるかなど、…

  6. カットバリア(まな板)

最近の投稿

  1. ふしぎクロス
  2. ダンスク アラビア ランチョンプレート
  3. シリコーンスプーン
  4. カットバリア(まな板)

ピックアップ記事

  1. ぶんぶんチョッパー
  2. イエコックのカット野菜お届け状態
  3. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた
  4. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ
  1. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ

    お洗濯

    底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  2. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方

    お洗濯

    シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  3. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  4. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  5. イエコックのカット野菜お届け状態

    お取り寄せ

    忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
PAGE TOP