vivグラタン皿

キッチン

お手入れ簡単!こびりつかないグラタン皿

グラタンやリゾット、キッシュなどなど・・・オーブン料理に使う耐熱陶器は、汚れがこびりついて洗うのが大変だったりしませんか?
その大変さを「簡単でラクチン」にしてくれる「vivノンスティックオーブンウェア」をご紹介します。汚れがスルンと落ちますよ!

こびりつかないのでお手入れ簡単

vivノンスティックオーブンウェアは、ポルトガルの良質な陶土を用いて、フッ素樹脂加工を施した耐熱食器です。

viv ノンスティックオーブンウェア

グラタンなどのグリル料理を作るとき、こびりつきを防ぐためにあらかじめ容器に油を塗っておかなくてはいけないですよね。
でもフッ素樹脂加工が施されている「ノンスティックオーブンウェア」は、油をぬらなくても大丈夫。
驚くほどこびりつきません!傾けるとズルッと落ちそうになるくるくらいなんですよ。

vivノンスティックオーブン皿
vivノンスティック オーブンウェア23cm

こびりつかないのでつけ置き洗いする必要もありません。
汚れが残っていても、なでるだけで落とすことができます。
また、食器洗い乾燥機での使用も可能なので、他の食器と一緒に洗うことができるんですよ。
なんてラクチンなの~

温度変化に強い

もうひとつの特徴として、温度変化に強いというのがあります。
耐冷温度-30℃、耐熱温度300℃です。
冷凍庫から出してそのままオーブンや電子レンジに直接いられるほどなんです。
吸水性が低いのでニオイ移りも少なく、菌が繁殖しづらいという特徴もあるので、ニオイを気にせずお菓子作りに使うこともできます。

vivノンスティックオーブン皿 特徴

ノンスティックオーブンウェアの大きさ

vivノンスティックオーブンウェアにはいろいろな形とサイズのものがありますが、私が購入したのはグラタン作りにちょうどいいオーバルベーキング23cmです。

vivノンスティックオーブンウェア

vivノンスティックオーブンウェア大きさ

グラタンでしたら、結構な量が入る大きさです。
ただこの大きさですと、オーブントースターにはぎりぎり2つしか入りませんのでご注意ください(※トーストが4枚入る大きさのオーブントースターで)。

カラーは全部で5色。かなり悩んだんですが、クリームとブラウンの2色を選びました。

vivノンスティックオーブンウェア 色比べ

どちらも思っていたとおりの落ち着いた、素敵な色でしたよ。
特にクリームのほうは、温かみのある色合いでとても気に入っています。

専用のトリベットもあります

ノンスティックオーブンウェアにちょうどいいサイズのウッドトリベットも一緒に購入しました。

vivノンスティックオーブンウェア 専用トリベット

※オーバルベーキング23cmにピッタリサイズはアカシアトリベット 20 です。
乗せるとこんな感じになります。

vivノンスティックオーブンウェア トリベットにのせた様子

使用するカトラリーは木製をおすすめします

ノンスティックオーブンウェアの内側には、フッ素加工が施されています。
金属のフォークやスプーンを使用するとフッ素加工がはがれてしまい、こびりつきにくい効果がうすれてしまいます。ご使用の際は、木製のフォークやスプーンをお使いくださいね。

木製フォーク
【LOLO】(ロロ) WOOD&I テーブルフォーク 木製

グラタンだけじゃない!グリル料理やお菓子作りにも使えます

vivノンスティックオーブンウェアには、料理研究家の枝元なほみさん監修のレシピが掲載されたレシピブックが付いてきます。枝元なほみさんのお料理って簡単だったり目からウロコだったり、どれもおいしいので大好き。

vivノンスティックオーブンウェア 付属のレシピブック

7種類のレシピが掲載されていたのですが、どれも作ってみたくなるものばかりでしたよ。
vivノンスティックオーブンウェア専用のレシピブックも発売されています。

今日ご紹介したこびりつかないグラタン皿
vivノンスティック オーブンウェア23cm

ピッタリサイズのトリベット(鍋敷き
アカシアトリベット 20

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  2. ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  3. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  4. シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  5. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…

関連記事

  1. ダマトリッパ

    キッチン

    ハンディミキサーよりも手軽 1本で8役のアイディアグッズ「ダマトリッパ」

    混ぜたり濾したりつぶしたり、1本で8通りの使い方ができるというアイディ…

  2. キッチン

    食器を運んでいるときの「ヒヤッ!」がなくなる 滑らない木製トレー

    キッチンからお料理や飲み物をトレイにのせて運ぶとき、ちょっとしたことで…

  3. 燕三条ステンレス製ボウルとザルのセット

    キッチン

    使いやすさ満載!ベルメゾンデイズのステンレス製のボウル&パンチングタイプのザル

    先日「ベルメゾンデイズ」発表展示会へ行ったときに見せていただいた、使い…

  4. まぜ卵(まぜらん)生卵かき混ぜ器

    お弁当に便利

    白身と黄身がみごとに混ざる!生卵かきまぜ専用スティック「まぜ卵」

    生卵の白身を切って、ドロっとした食感を解消してくれる、生卵かきまぜ専用…

  5. キッチン

    三角コーナー使わない派におすすめ!ポリ袋をかけるだけのキッチンのミニゴミ箱「エコホルダータワー」

    キッチンの三角コーナーが邪魔に感じている方、または三角コーナーを使わな…

  6. キッチン

    少量の薬味を作るのに便利!ウチクックの「おろしスプーン」

    スプーンにおろし金がついているので、ちょっとだけ薬味が欲しいときに便利…

最近の投稿

  1. ふしぎクロス
  2. ダンスク アラビア ランチョンプレート
  3. シリコーンスプーン
  4. カットバリア(まな板)

ピックアップ記事

  1. ドライD
  2. ティファールのフライパン お知らせマーク
  3. ぶんぶんチョッパー
  4. OXOペーパータオルホルダー
  1. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方

    お洗濯

    シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  2. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  3. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  4. イエコックのカット野菜お届け状態

    お取り寄せ

    忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  5. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
PAGE TOP