トースターパンで作る鶏肉と野菜のチーズ焼き

キッチン

トースターパンで鶏肉と野菜のチーズ焼きを作ってみました

トースターで本格調理ができる「トースターパン」で鶏肉と野菜のチーズ焼きを作ってみました。
トースターパンを使えば手の込んだ風のお料理もたったの15分で完成。
使い方はスチームケースと似ていますが「焼き」の美味しさを再現できるところがポイントです。

トースターパンを使うと、とにかく作り方が簡単!
この鶏肉と野菜のチーズ焼きも、鶏肉で野菜とチーズを挟んで塩コショウし、オーブントースターで15分ほど焼くだけです。

トースターパンで作る鶏と野菜のチーズ焼き

同じものをフライパンでも作れますが、トースターパンを使えば完成まで放ったらかしでも大丈夫というところがラクチン。
その間に他のおかずも作れるので時短にもなります。

トースターパンで作る鶏と野菜のチーズ焼き

一度に作れるのは2人前ですが、我が家の場合、家族の帰宅時間がバラバラなので帰って来た人順に焼いているので、特に問題なく使用できています。「あとは焼くだけ」の状態にしておくので、トースターパンを使った方がむしろラクチンです。

今日ご紹介した鶏肉と野菜のチーズ焼きのレシピは、「葛恵子のトースターパンクッキング」に掲載されています。

葛恵子のトースターパンクッキング(レシピブック)

※スクエアタイプは生産終了しましたが公式オンラインショップにはまだ在庫があります
こちらから購入できます⇒【在庫限り】葛恵子のトースターパン スクエア 送料無料

トースターパンはリニューアルしました!
専用の網、取っ手用ハンドル、コルク製鍋敷きが付属しています。

旧タイプ(小)

トースターパン関連記事
15分で本格調理!トースター専用調理鍋トースターパン
トースターパンで巻かないロールキャベル
・トースターパンで鶏肉と野菜のチーズ焼き ←いまはココ
トースターパンで作る春雨とキャベツの炒めもの
トースターパンで作るお弁当のおかず

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  2. 底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  3. アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  4. 家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  5. 忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…

関連記事

  1. 料理・手作りパン・お菓子

    無印良品バレンタイン手作りキット 期間限定でお買い得

    無印良品でバレンタイン手作りキットを購入しました。3点以上まとめ買いす…

  2. ベルメゾンちょこちょこ

    キッチン

    楽しくてかわいいアイディアグッズ「ちょこちょこ」シリコンキッチンツール

    そのかわいらしさから大人気の、ベルメゾンオリジナルキャラクターシリーズ…

  3. 圧力鍋で作るビーフシチューレシピ

    キッチン

    圧力鍋でビーフシチュー

    じっくり煮込まなくてはいけないシチューも圧力鍋で調理すれば大きめのお肉…

  4. 無印良品の米びつ(保存容器)

    キッチン

    【無印良品】冷蔵庫用米びつ保存容器はお米の小分け保存にも便利

    2kgのお米がちょうど入る無印良品の保存容器をご紹介します。大きな…

  5. WMF圧力鍋

    キッチン

    WMF パーフェクトプラス圧力鍋 スタイリッシュなデザインとお手入れのしやすさがお気に入り

    ドイツでは「憧れのお嫁入り道具」として愛されている、WMFの圧力鍋をご…

  6. フレッシュロック

    キッチン

    ホームベーカリー派に便利な大きめ密封保存容器フレッシュロック(旧スナップウェア)4.0L

    以前から愛用している密封保存容器スナップウェアが「フレッシュロック」と…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. OXOペーパータオルホルダー
  2. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ
  3. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方
  4. ティファールのフライパン お知らせマーク
  5. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン
  1. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  2. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  3. ぶんぶんチョッパー

    キッチン

    みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  4. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ

    キッチン

    一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  5. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
PAGE TOP