お洗濯

冷まさなくても収納OKなアイロンバッグ

ティファールのアイロンを入れておくためのアイロンバッグ(ケース)。熱いままのアイロンもそのまま収納OK。シンプル&ナチュラルなデザインで、出しっ放しでもかわいいですよ。


冷まさなくてもOK
アイロンが熱いままでも収納OKなので、すぐに部屋が片付けられます。広げるとアイロンマットに早変わり。小物のアイロンがけにも便利です。

私はティファールのアイロンを使っているのですが、ティファールのアイロンにはケースが付属していないんです。
だから、アイロンを入れておけるケース(バッグ)を探したのですが、なかなか気に入った物ってないんですよね・・・地味だったり派手だったり。

それで、やっと見つけたのがこちらのアイロンバッグ。
シンプル&ナチュラルな感じが気に入っています。

このアイロンバッグは、開けばハンカチなどのちょっとしたアイロンかけに使えるマットとして使えるし、アイロンを冷まさなくても収納できる、便利なアイロンバッグなんです。

icon
icon

冷まさなくても収納できるっていうのは、小さなお子さんがいる家庭では特に便利ですよね。
すぐに収納しておけるので、熱いアイロンでも安心です。

ボックスの形を作るためには、すべてマジックテープ止めになっています。

ティファールのアイロンを収納するとこんなかんじ。

飾り留め具もナチュラルな感じの木製。素材はコットン&リネンです。
リビングにおいてあってもオシャレですよ。

アイロンバッグを探す ⇒ アイロン台・アイロン用品

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  2. 底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  3. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  4. シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  5. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…

関連記事

  1. お洗濯

    洗浄力が強く環境に優しい洗濯槽クリーナー(エスケー石鹸)

    洗浄力が違います!1度の洗浄で洗濯槽がキレイになったと実感できます。塩…

  2. ソイルドライングブロック(珪藻土)

    キッチン

    入れておくだけでお砂糖サラサラ soilドライングブロックミニ

    保存容器に入ったお砂糖や塩などの調味料と一緒に入れておくだけで、固まる…

  3. 珪藻土 さわやかストーン

    生活雑貨・他

    消臭&除湿してくれる不思議な珪藻土の玉石「さわやかストーン」

    ただの置物のようなこの石が、除湿、消臭、さらには加湿もしてくるというの…

  4. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使ってみました

    以前から愛用しているドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ド…

  5. 生活雑貨・他

    使い方いろいろ!タブトラッグス(TUBTRUGS)

    人気の万能バケツ「タブトラッグス」は我が家でも愛用中。一番大きなLサイ…

  6. キッチン

    手肌にやさしくしっかり落とすエコ洗剤 エコベール(ECOVER)

    植物とミネラルをベースに作られた環境にも手肌にもやさしいエコベールの食…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ
  2. ドライD
  3. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた
  4. ティファールのフライパン お知らせマーク
  5. ぶんぶんチョッパー
  1. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ

    お洗濯

    底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  2. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  3. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン

    料理・手作りパン・お菓子

    朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  4. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  5. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
PAGE TOP