料理・手作りパン・お菓子

ガトーショコラ

普通に作ると[難易度:★★★★★]のガトーショコラもミックス粉を使っているので簡単。ポイントはおいしい製菓用チョコレートを使うこと!濃厚なガトーショコラが出来上がります。


ガトーショコラのレシピ

ガトーショコラの作り方

【材料(直径12cm型分)】
cuocaガトーショコラミックス 50g
・チョコレート 100g (おすすめチョコレート⇒cuoca製菓用スイートチョコレート(ダイス)
・トッピング用粉砂糖 適量
・無塩バター 30g
・卵 1個(Mサイズ=約50g)
・牛乳 大さじ2
※バターは有塩、ケーキ用マーガリンでもOK

【作り方】
1.バターとチョコレートをボウルに入れ、湯せん(50℃)か電子レンジ(500Wで約1分が目安)で溶かす。

2.別のボウルに卵を割り入れほぐし、牛乳を入れて混ぜる。
3.ガトーショコラミックスを加えて生地がややもったりなめらかになるまで泡だて器でよく混ぜる(2分程度)。

4.さらに「1」のチョコレートを加えて泡だて器でよく混ぜる(30秒程度)。チョコレートが混ざり、均一の状態になればOK。

5.焼き型に流しいれ、180℃に余熱したオーブンで25~30分焼き上げる。竹串を刺してぬれた生地がついてこなければOK。網の上で冷まし、粉砂糖を振りかけたら出来上がり♪


※焼き上がりはふんわり盛り上がって高さがあるのですが、冷めると表面が平らになります。

ガトーショコラといえば、卵白を泡立てたりと初心者には難易度の高いお菓子ですが、このミックス粉を使えば、チョコレートを溶かしながら、別のボウルでは卵・牛乳・ミックス粉を混ぜるという作業が同時にできるので、オーブンを温めている間に生地作りが完了します。

ガトーショコラミックスはクオカさんで購入⇒cuocaガトーショコラミックス
クオカ ガトーショコラミックス

もっと簡単!ガトーショコラ手作りキット

こちらでご紹介した「ガトーショコラミックス」が入った手作りバレンタインキットもあります。
材料、型、ラッピング材まで入った手作りキット。自分で用意するのはバター、卵、牛乳だけ。
簡単に本格的なガトーショコラを作ることができます。

cuoca手作りバレンタインキット ハートとろける濃厚プチガトーショコラ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ



【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  2. ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  3. アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  4. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  5. 底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…

関連記事

  1. お取り寄せ

    バレンタイン準備 cottaでラッピング材を購入しました

    バレンタインチョコレートは今年も手作りします!ラッピング材やチョコレー…

  2. 料理・手作りパン・お菓子

    ちっちゃなハートのガトーショコラ

    くぼみの付いたシリコン製の型を使って作る、小さなハート形のガトーショコ…

  3. キッチン

    ホワイトソースを作るならbamix(バーミックス)が断然ラクで便利です

    手作りのホワイトソースもバーミックスなら短時間で、しかもなめらかに出来…

  4. キッチン

    ハンディフードプロセッサー bamix(バーミックス)の特徴

    バーミックスは1955年にスイスで生まれたハンディタイプのフードプロセ…

  5. クイジナートミニプレッププロセッサーで玉ねぎのみじん切り

    キッチン

    クイジナート ミニプレッププロセッサーなら玉ねぎのみじん切りがたったの10秒!(動画)

    クイジナート(cuisinart)ミニプレッププロセッサーを使えば玉ね…

  6. ビタントニオワッフル&ホットサンドベーカーで作ったワッフル

    キッチン

    Vitantonio(ビタントニオ)ワッフル&ホットサンドベーカーでワッフルを作りました

    ビタントニオワッフル&ホットサンドベーカーでワッフルを作りました。…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ
  2. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン
  3. OXOペーパータオルホルダー
  4. ドライD
  1. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  2. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  3. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ

    お洗濯

    底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  4. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  5. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方

    お洗濯

    シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
PAGE TOP