ルクエ ノンスピル

キッチン

お鍋に乗せるだけ!吹きこぼれを防いでくれる「ルクエノンスピル」調理中の見張り番も不要です

パスタ・麺類などを茹でるとき、ちょっと目を離した隙に吹きこぼれてしまうことがありますよね。そんな悩みを解決してくれる便利なキッチングッズ、ルクエのノンスピルのご紹介。使い方は簡単!お鍋の上に乗せるだけ。たったこれだけなのに、本当に吹きこぼれがなくなる不思議なアイテムです。

鍋に乗せるだけで吹きこぼれなし!見張り番不要!
調理中、目を離すと吹きこぼれてしまいがちな食材もノンスピルをのせておくだけでOK。吹きこぼれてレンジを掃除をしたり、鍋のそばで見張り番をする必要がなくなり、茹でていることを気にせず他の事ができ気持ち的にもラク。ひとつ持っているとかなり便利なキッチングッズです。

ルクエ ノンスピルとは

シリコン製の吹きこぼれ防止アイテムは、他のメーカーからも販売されていますが、今日ご紹介するのはスチームケースでおなじみの「ルクエ」の商品です。

パスタ・麺類など目を離すと吹きこぼれてしまいがちな食材も、ノンスピルをのせておくだけで吹きこぼれを防いでくれます。
さし水不要なので、茹でている時の温度も下がらず調理時間も短縮できます。

いままでは、吹きこぼれが怖くて麺やパスタを茹でるときは大きめの中華鍋を使っていました。
※半円形の鍋は拭きこぼれません
吹きこぼれないのはいいけれど、鍋より浅いので一度に茹でられるのがせいぜい2人前まで。
それと、鍋の中で麺やパスタが踊る(?)ことができないというのも気になっていました。
これを使いはじめたことで、やっと以前から持っていたパスタ用の鍋が活躍できます!

使い方は、沸騰したお湯の中に麺やパスタを入れたら若干火力を下げ、ノンスピルを鍋の上に乗せるだけです。

しばらくすると、鍋の中からブクブクとお湯が出てきます。
でも決して吹きこぼれることはありません!
4ヶ所の調整口から出てきたお湯が再び鍋の中へと戻っていくので、ずっとこの↓状態です。

パスタ、うどん、そば、ラーメンを茹でてみましたが、当たり前ですがすべて大丈夫でしたよ。
他にも吹きこぼれやすい物といえば・・・里芋、牛乳などにも便利ですね。

茹であがったら火を止めてノンスピルを取ります。
ここで注意したいのが、火を止めてからノンスピルを取ること。
火を止める前にノンスピルを取ると吹きこぼれますのでご注意ください。

ノンスピルの仕様

■サイズ:270mm×40mm
■材質:プラチナシリコン ※ルクエ社が特許を持つ新素材
■耐熱温度:-30℃~260℃
■食器洗い機OK

鍋の対応サイズは18~24cm。
ただし、注ぎ口がついている鍋は吹きこぼれを防ぐことはできません(※注ぎ口から吹きこぼれます)。

ふきこぼれを防ぐ調整口は立体的に開けられています。

シリコン製なので柔らか。

裏はツルツルの質感。

とにかく、ノンスピルを使うだけで、吹きこぼれて掃除をしたり、鍋のそばで見張り番をする必要もなくなるため、キッチンでの手間やストレスからかなり解放されました。
シリコン製なのでお手入れも簡単。食器洗い乾燥機にも使えます。

▼カラーバリエーション▼
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  2. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  3. 底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  4. 一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  5. 忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…

関連記事

  1. 圧力鍋で作る豚角煮

    キッチン

    圧力鍋で作る「豚の角煮」

    圧力鍋を使えば、大きな肉の塊りも短時間でホロホロになります。調理時…

  2. トースターパン

    お弁当に便利

    15分で本格調理が可能!オーブントースター専用調理鍋トースターパンが便利です

    クッキングプロデューサー葛恵子(かつらけいこ)さんプロデュースのトース…

  3. vivグラタン皿

    キッチン

    お手入れ簡単!こびりつかないグラタン皿

    グラタンやリゾット、キッシュなどなど・・・オーブン料理に使う耐熱陶器は…

  4. まな板シート

    お弁当に便利

    調理中の手際がアップ!ニオイ移りや汚れ防止にもなるまな板シートの便利な使い方

    突然ですが、みなさんは調理中に何回まな板を洗いますか?調理中に何度…

  5. 燕三条ステンレス製ボウルとザルのセット

    キッチン

    使いやすさ満載!ベルメゾンデイズのステンレス製のボウル&パンチングタイプのザル

    先日「ベルメゾンデイズ」発表展示会へ行ったときに見せていただいた、使い…

  6. キッチン

    白いランチプレートで食事の準備をラクする

    普段使いにちょうどいい、お手頃価格のランチプレートです。これで忙しい朝…

最近の投稿

  1. ふしぎクロス
  2. ダンスク アラビア ランチョンプレート
  3. シリコーンスプーン
  4. カットバリア(まな板)

ピックアップ記事

  1. ぶんぶんチョッパー
  2. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン
  3. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方
  4. ドライD
  5. イエコックのカット野菜お届け状態
  1. お掃除

    アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  2. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ

    キッチン

    一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  3. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  4. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  5. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
PAGE TOP