ブルーノ マルチミニブレンダー

キッチン

コンパクトなのにパワフル!マルチミニブレンダーならグリーンスムージーもたったの20秒

人気のデザインブランドBRUNOのミキサー「マルチミニブレンダー」をモニターさせていただきました。
コンパクトサイズなのにパワフル!
人気のグリーンスムージーもたったの20秒で出来上がります。
操作はとってもシンプルでボタンを1つ押すだけ。
忙しい朝でも手軽にフレッシュジュースを作る事ができます。

今回はマルチミニブレンダーの「セット内容」「大きさ」「お手入れ」「収納」についてレビューします。

マルチミニブレンダーはお手入れしやすいシンプル設計

セット内容
●本体
●ブレンダーカップ
●フタ
●センターキャップ
●フィルター

詳細

1.スイッチはひとつ。上または下に押すことで、HighとLowの2段階運転が可能。スイッチを押している時だけ動作します。
2.ブレンダーカップが本体に正しくセットされないと動作しない安心設計。
3.上部のキャップは取り外せるので、途中で材料を足したい時に便利。
4.フィルターを使ってジュースを作ったとき、フタをしたまま注げる注ぎ口付き。
5.ブレンダーカップに50ml単位で刻まれたメモリ付き。計量カップを使わなくても計れます。
6.カッターの回転は、高速時 約18,000回/分、低速時 約14,500回/分

そしてこちらがフィルター。

ブレンダーカップの中にポンと置くだけでセット完了です。

フィルターには直径約0.5mmの小さな穴があいていて、水分しか通さないようになっています。
このフィルターを使えば、果物の種や繊維を取り除けるので、サラッとした口当たりのジュースを作る事ができます。

マルチミニブレンダーの大きさと収納

大きさは、高さ約31.2㎝×幅約13.1㎝×奥行約12.7㎝。
高さは違いますが、キッチンペーパーと同じ位の大きさです。

手に持ってもこんなにコンパクト!収納場所にも困らない大きさです。
重さも約1165gと軽いので、場所の移動も簡単です。

コードは底面に巻きつけて収納できるようになっています。
また、底面には滑り止めが付いているので使用中でも安定していますよ。

お手入れについて

お手入れは、ブレンダーカップ、フタ、センターキャップ、フィルターの4点だけなので手間いらず。フィルターを使わないときはさらに簡単。刃は取れない設計になっているので、洗う時は手を切らないよう注意してくださいね。本体は洗えません。

キッチンインテリアにも馴染みやすい2カラーから選べます

選べるカラーはホワイト、オレンジの2色。
カラーもそうですが、丸みのあるフォルムがとってもかわいらしいですよ。

 

マルチミニブレンダー

マルチミニブレンダーをもっと探す
●楽天市場で探す ⇒ マルチミニブレンダー
●Yahoo!ショッピングで探す ⇒ マルチミニブレンダー
●Amazonで探す ⇒ マルチミニブレンダー

レシピの幅が広がるオプションカッター

マルチミニブレンダーのもう一つのポイントは、オプションカッター(別売り)があるという点です。
お肉をミンチにしたり、野菜をみじん切りにしたりできる「チョッパー」と、コーヒー豆、ナッツ類を細かくできる「ミル」の2種類がセットになっています。
フードプロセッサーをお持ちでない方は合わせて購入しておくと便利です。この2種類があるだけでお料理の下ごしらえの時間もかなり短縮できますよ。

マルチミニブレンダー用オプショナルカッター

オプショナルカッターをもっと探す
●楽天市場で探す ⇒ オプショナルカッター
●Yahoo!ショッピングで探す ⇒ オプショナルカッター
●Amazonで探す ⇒ Idea Label BY BRUNO マルチミニブレンダー用オプショナルカッター IOE002-OPC

【マルチミニブレンダー関連記事】
マルチミニブレンダーでジュースを作ってみました(動画もあります)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  2. ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  3. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  4. シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  5. アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…

関連記事

  1. キッチン

    bamix(バーミックス)なら手作りドレッシングが1分で完成(動画)

    手作りドレッシングもバーミックスならたったの1分で完成!手作りドレッシ…

  2. キッチン

    クイジナート(cuisinart)ミニプレッププロセッサーの特徴や使い方を詳しくご紹介します

    手のひらにちょこんと乗るコンパクトサイズの「クイジナートミニプレッププ…

  3. お弁当に便利

    卵1個で玉子焼き「シリコンリング」があれば手持ちのフライパンで作れます

    手持ちのフライパンに置くだけでフライパンに仕切りを作り、卵1コで厚みの…

  4. キッチン

    魚を崩さずひっくり返せる「おさかなキャッチャー」のもう一つの便利なところ

    テレビや雑誌などでも度々紹介されている、焼き魚や煮魚をひっくり返す時に…

  5. 燕三条お手入れ簡単な鉄のフライパン

    キッチン

    焼き入れ不要!届いてすぐに使える「手入れのしやすさを考えた鉄製フライパン」

    上手に使えば一生ものである鉄製のフライパンですが、使用前のならし(空焼…

  6. ルクエ ノンスピル

    キッチン

    お鍋に乗せるだけ!吹きこぼれを防いでくれる「ルクエノンスピル」調理中の見張り番も不要です

    パスタ・麺類などを茹でるとき、ちょっと目を離した隙に吹きこぼれてしまう…

最近の投稿

  1. ふしぎクロス
  2. ダンスク アラビア ランチョンプレート
  3. シリコーンスプーン
  4. カットバリア(まな板)

ピックアップ記事

  1. ぶんぶんチョッパー
  2. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方
  3. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた
  4. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ
  1. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ

    お洗濯

    底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
  2. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方

    お洗濯

    シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  3. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  4. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  5. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
PAGE TOP