セレクト100 置いたまま計れる計量スプーン

キッチン

キッチンに置いたまま計れる計量スプーン

小さなお鍋のような形をしたこの計量スプーンは、深さがあるので正確に計ることができ、また安定感もバツグンです。
分量の正確さが大切なお菓子作りにもおすすめです。

この形にはワケがある
一番の特徴はこのカタチ。計量スプーンといえば半円の形が一般的ですがこの計量スプーンは、小さなお鍋のような形をしています。キッチンに置いたまま計量することができるので、正確に計ることができます。深さがあるので安定感もバツグンです。

貝印 SELECT100 計量スプーン

お菓子作り、パン作りには材料を正確に計量することが大切です。
でも、通常の計量スプーンでは細かい数字まで計ることができなかったりします。
そんな時に便利なのがこの計量スプーン。
大さじから小さじ4分の1まで計ることができる、貝印「セレクト100」シリーズの計量スプーンセットです。

最小1.7mlまで計量可能
セット内容は、大さじ、小さじ、小さじ2分の1、小さじ4分の1の計4本。
さらに、大さじを使って半分の7.5ml、小さじを使って3.4mlと1.7mlという小さな数字まで計ることができるんです。

お料理の場合は目分量でということも多いと思いますが、たとえば3人分のレシピを5人分に変更する時なども簡単に計ることができるのです。
それとレシピには「大さじ2分の1」というのがよくありますよね。
それこそ目分量だったのが正確にしかも簡単に計ることができるようになるのです。

計り置きできる安定感
正確に計るための工夫というのがもう一つあって、柄の部分が大きく曲がっていることで、計量スプーンを水平に置くことができます
計量したものを調理台の上にスタンバイさせておく事もでき、とても便利です。

しかも、丸い(半円の)計量スプーンに比べて幅がコンパクト。
はじめてみた時、とても小さいなと感じました。

丸い計量スプーンの場合、瓶に入った調味料をすくおうとした時、瓶の入り口でスプーンが引っかかってしまい「入らない」ということがよくあったのですが、このコンパクトさのおかげで瓶の中の調味料もすくう事ができるようになり助かっています!

収納もコンパクト
すべてスタッキングしておけるので収納にも便利です。
引き出しの中でバラバラになってしまうという事がありません。

ただ使ってみて気付いたのが、お味噌などの半練り状の調味料などは半円の計量スプーンのほうが使いやすいなということ。
でも、液体や粉もの(塩、砂糖など)を計るなら、この計量スプーンのほうが断然使いやすいです。

清潔でおしゃれなステンレス製
材質は18-8ステンレス。酸にも強く丈夫で長く使えます。
食器洗い乾燥機での使用もOK。
見た目もおしゃれな計量スプーンです。

価格も手ごろなセレクト100のキッチン用品シリーズ
貝印のセレクト100シリーズは価格も手ごろ。
今回購入した計量スプーンも、1,000円以下で購入しました。

楽天市場 ⇒ 貝印 SELECT100 計量スプーンを楽天市場で探す

Amazon ⇒ 貝印 SELECT 100 計量スプーン DH-3006

SELECTセレクト100とは
使いやすい道具はシンプルで美しく、手になじむ。それがSELECT100の考え方。
料理のプロが厳しくチェックした上に考え抜かれた道具シリーズです。
家庭でよく作られるレシピをもとに、最も使用頻度の高い道具を厳選。
「使った人が100%満足できるものにしたい」という思いがこめられたベストキッチンウェア。
使いやすい工夫もさることながら、価格も手ごろというのも特徴です。
公式ショップ ⇒ Kai House

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

スポンサーリンク

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. 朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  2. アルカリ電解水とセスキ炭酸ソーダの違いはズバリ!汚れを落とすパワーと除菌ができる…
  3. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  4. みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  5. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…

関連記事

  1. キッチン

    シリコンスチーマーで作る「チキンのトマト蒸し」

    シリコンスチーマーで「チキンのトマト蒸し」を作りました。調理時間は…

  2. キッチン

    食器を運んでいるときの「ヒヤッ!」がなくなる 滑らない木製トレー

    キッチンからお料理や飲み物をトレイにのせて運ぶとき、ちょっとしたことで…

  3. 包丁研ぎ直しサービスが受けられるグローバル包丁
  4. vivグラタン皿

    キッチン

    お手入れ簡単!こびりつかないグラタン皿

    グラタンやリゾット、キッシュなどなど・・・オーブン料理に使う耐熱陶器は…

  5. キッチン

    siroca(シロカ)ホームベーカリーの動作音を動画でチェック

    siroca(シロカ)ホームベーカリー SHB-315 の付属品、仕様…

  6. カットバリア(まな板)

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方
  2. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ
  3. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン
  4. ぶんぶんチョッパー
  1. イエコックのカット野菜お届け状態

    お取り寄せ

    忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  2. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  3. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン

    料理・手作りパン・お菓子

    朝食に焼き立てパンが食べられます!30分で完成「ふくらむ魔法の冷凍パン生地」
  4. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ

    キッチン

    一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  5. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
PAGE TOP