キッチン

木製キッチンブラシ

スポンジを汚したくないような油で汚れた鍋、フライパン、魚焼きグリルなどを洗うのに便利なキッチンブラシ。木製なので見た目にもオシャレ♪


油汚れの専用ブラシとして!
油汚れでギトギトになったフライパンやお皿、鍋、ホットプレート、魚焼きグリルなどを洗う時に便利なキッチンブラシです。広い面を一気に洗えるから洗い物がラクになります。柄がついているので手荒れ対策にも◎

木製キッチンブラシ

キッチンブラシって、持っているととても便利なんですよ。
たとえば、油でギトギトになったフライパン。スポンジで洗うと、スポンジも油で汚れてしまいますよね。
その後、他の食器やグラスを洗うのにはちょっとためらってしまう事ってありませんか?
そんな時、専用のキッチンブラシがあると便利です。
カレーを作った鍋も、このブラシでぐるりとなぞって汚れを落とせば、仕上げ洗いもラクになります。

毛の固さの違う2種類から選べます

このキッチンブラシは、毛の硬さが違う2種類、大きさも2種類から選ぶことができます。

こちらはソフトな馬毛素材のブラシです。
ゴシゴシ洗うとキズが気になるフッ素樹脂加工などのフライパンに適しています。

そしてこちらは毛の部分がパキン(植物繊維)でできているタイプ。
パキンは油に強いという特徴があります。ゴシゴシ洗うならこちらのタイプが便利です。

大きさはどちらも大・小2種類がありますが、私が使っているのはどちらも「大」です。

大きすぎという事はないので、逆に「小」だと小さいかもしれません。
どちらかというと「大」の方が使い勝手が良いと思います。
フックが付いているので、使い終わったらぶらさげておくことができます。
木製なので、ぶら下がっていてもオシャレ♪

泡で洗うのがベスト

洗い方のコツ・・・とまではいきませんが、ちょっとしたポイントを。

まず汚れをキッチンペーパーなどで拭いてからブラシを使って洗います。
このとき直接洗剤をかけるのではなく、泡で洗うのがベストです。
顔を洗うとき泡で洗顔するのと同じで、泡が汚れを吸着してくれるため汚れが落ちやすくなります。

いまはスーパーなどでも泡で出てくる洗剤が売っていますよね。
もちろん、スポンジで泡を作ってもOKですよ。
キッチンブラシで洗った後、スポンジで仕上げ洗いをしても、スポンジが油で汚れるという事がなくなります。
手を汚さずに洗えるので、手荒れの気になる方にもオススメです。

焼き肉をした後のホットプレートとか、カレーがこびりついてしまった鍋とか、魚やきグリルとか。
ブラシだと大胆に洗えるので、後片付けがとってもラクになります。

●ソフトタイプ大 ⇒ マーナ キッチンブラシ 鍋・フライパン洗い ソフト 大 K-306
●ソフトタイプ小 ⇒ マーナ キッチンブラシ 鍋・フライパン洗い ソフト 小 K-302
●ハードタイプ大 ⇒ マーナ キッチンブラシ 鍋・フライパン洗い 大 K-307
●ハードタイプ小 ⇒ マーナ キッチンブラシ 鍋・フライパン洗い 小 K-303

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ


【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  2. 一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  3. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  4. フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  5. シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします

関連記事

  1. ハムクリップ

    キッチン

    ありそうでなかった!ハム保存専用「ハムクリップ 」が便利すぎる

    これぞアイディアグッズ!開封したパック入りのハムを保存するためのハム専…

  2. まぜ卵(まぜらん)生卵かき混ぜ器

    お弁当に便利

    白身と黄身がみごとに混ざる!生卵かきまぜ専用スティック「まぜ卵」

    生卵の白身を切って、ドロっとした食感を解消してくれる、生卵かきまぜ専用…

  3. 伸縮水切り

    キッチン

    キッチンのスペースを30cm広げる伸縮水きり

    調理スペースを広げたい時、洗い物の水切り、シンクの中の目隠しなど“キッ…

  4. OXOサラダスピナー

    キッチン

    モデルチェンジしたOXOサラダスピナーはスタイリッシュかつ安定感もアップ

    11年使っていたOXOサラダスピナーが経年劣化したため、最新バージョン…

  5. キッチン

    手肌にやさしくしっかり落とすエコ洗剤 エコベール(ECOVER)

    植物とミネラルをベースに作られた環境にも手肌にもやさしいエコベールの食…

  6. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けている6つのこと

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンはすぐにくっつくようになるとお困…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. ブーランジュリー ふくらむ魔法の冷凍パン生地クロワッサン
  2. イエコックのカット野菜お届け状態
  3. ティファールのフライパン お知らせマーク
  4. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ
  5. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた
  1. ドライD

    お洗濯

    ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  2. ティファールのフライパン お知らせマーク

    キッチン

    フッ素樹脂(テフロン)加工のフライパンを長持ちさせるためのコツ 私が気を付けてい…
  3. OXOペーパータオルホルダー

    キッチン

    コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  4. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた

    お洗濯

    家庭での洗濯不可のカシミアセーターも自宅で洗えます!「ドライD(洗剤)」を使った…
  5. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方

    お洗濯

    シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
PAGE TOP