お洗濯

自宅でドライクリーニングができる洗剤ニッショクの「ドライD」

自宅でドライクリーニングができる洗剤「ドライD」は、オシャレ着はもちろんスーツ、ワンピース、セーター、毛布、学生服なども家で洗えるプロ用洗剤です。1着分約13円!クリーニング代が大幅に節約できます。


「つけておくだけ」手間いらず
押し洗いの必要もなく、本当にただつけておくだけ。泡が立たないのですすぎもあっという間。クリーニング代だけじゃなく、水道代も電気代も節約できます。

ドライDとはこんな洗剤です

自宅でドライクリーニングができるというと難しそうですが、「ドライD」はドライマークのついた衣類もつけ置き洗いだけで汚れが落とせるというプロ用洗剤です。
型くずれが心配で自宅では洗えなかった大切なおしゃれ着やスーツも自宅で洗う事ができます。

いろいろ洗えます

はじめて使った時はやっぱりドキドキでした。
ちゃんと自分でドライクリーニングができるのか心配だったので・・・
ワンピースを洗面台で洗ったんですが、まったく型くずれも縮みもなく、シワもよらないのでアイロンの手間もかからず、とってもラクチンでした。
気になる汗のにおいもスッキリと落ちていました。

ジャケット、ワンピース、セーター、毛布etc.
これからの季節なら、ウールのコートも洗えちゃいますよ♪
一番嬉しいのは、息子たちの学生服がいつでも洗えるようになったこと。
学生服って1着しか持っていないので、長期の休みの時しかクリーニングには出せませんでした。
でも「ドライD」のおかげで、洗いたい時いつでも洗う事ができるようになったんです!
ドライDは汗のニオイを落とすのも得意みたいです。
思春期の男子独特の汗のニオイもすっきりと落としてくれます。

使い方は超簡単4ステップ


※ニッショクドライDはジェル状の洗剤ですが、手がヌルヌルしません。

(1)洗剤を水にとかす。(洗濯機、たらい、洗面所etc)
(2)衣類を水につけておく 約15分~30分
(3)軽くすすぐ(水にくぐらす程度)で、軽く脱水(洗濯機)またはしっかり絞る。
(4)干して完了!!

押し洗いが必要もなく、本当にただつけておくだけ。
すすぎも水に2~3回くぐらせるだけなのであっという間。泡がたたないので泡切れ(泡残り)の心配もありません。
クリーニング代だけじゃなく、水道代も電気代も節約できます。
洗濯機を回さなくていいので、衣類が傷んだり、型くずれしたり、シワがよったりすることがありません。
ビーズなどの飾りがついているものも、安心して洗えます。
Yシャツも形状安定加工がされているものなら、アイロンいらずですよ!

ドライDで洗えるもの

  • ドライマークの表示のある衣料
  • セータ ー・カーディガン・(ウール・カシミア・アンゴラ等)
  • ス ラックス・スカート・ジャンバー・学生服・セーラー服・ オーバ ーコート
  • 中身がスポンジのぬいぐるみ
  • ジャケット ・ウォッシャブルスーツ・ウール背広上下
  • 絹・麻物(ブラ ウス・シャツ・ワンピース・ランジェリー・パンスト)
  • 毛 布・カーテン・布団・こたつ掛け布団

※ドライDで洗えないもの
皮革製品・皮革装飾品、毛皮類・羽毛皮 等のついた衣料、色止め加工を施していないもの、和 服・和装小物、特殊加工を施したもの(コーティング、エン ボス等)、ダウンジャケット

ウール、カシミヤ、アンゴラ、絹、麻の衣類など、ドライマークがついているものなら洗う事ができます。
ぬいぐるみもつけ置くだけでキレイになるので、形が変わる心配がありません。
※ドライマークに「×」印がついている衣類もありますので、必ず確認してくださいね。

さらに、環境にもやさしい洗剤なので赤ちゃんのいるご家庭でも安心して使う事ができます。

いつものおしゃれ着洗い用洗剤との違いを考えてみました

スーパーなどで売っている「オシャレ着洗い用洗剤」と何が違うのかなって考えてみました。

●押し洗いがいらないから洗うこと自体がラク
●すすぎも水に一度くぐらせる程度でいいから簡単、短時間で洗える
●生分解性が良く環境にもやさしい

あと、私は人工的なフローラル系の香りってあまり好きじゃないのですが、ドライDは自然なオレンジの香りがするというところも気に入っています。

1200g入で3,990円と、ちょっと高い洗剤という感じなんですが、300枚洗えるそうです。
1枚あたり13円・・・確かに経済的だわ!
初めての方はお試し用もありますよ。

【広告】
【広告】

ピックアップ記事

  1. コストコのペーパータオルにぴったりサイズの「OXOペーパータオルホルダー」はカッ…
  2. ドライマーク衣料が自宅で洗える洗剤「ニッショク ドライD」柔軟剤、洗濯のりも使っ…
  3. シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  4. 一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  5. みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます

関連記事

  1. お洗濯

    「1・2・3」で洗濯物が干せる7連洗濯ハンガー

    洗濯物を干す・はずす・取り込む手間がグンとラクになる、とっても便利な洗…

  2. お洗濯

    優秀!ティファール(T-FAL)のスチームアイロン

    大量のスチームで一気にアイロンがけ。コード付きなのでつねに一定の温度を…

  3. アイロンミトン

    お洗濯

    アイロンがかけにくいスーツの肩や袖などもアイロングローブ(ミトン)を使えばラクラクです

    ハンガーに吊るしたままアイロンがけができるハンディータイプのスチームア…

  4. お洗濯

    洗浄力が強く環境に優しい洗濯槽クリーナー(エスケー石鹸)

    洗浄力が違います!1度の洗浄で洗濯槽がキレイになったと実感できます。塩…

  5. お洗濯

    このひと手間で真っ白に!使い勝手のいい天然木のミニ洗濯板

    洗濯機に入れる前に、洗濯板で手洗いすると、真っ黒だった靴下も真っ白に!…

  6. お洗濯

    洗った靴を洗濯機で脱水できる専用ホルダー

    洗った運動靴を洗濯機で脱水するための専用ホルダーのご紹介。雨の日や梅雨…

最近の投稿

  1. 卓上クリーナー バキューミ
  2. 破れにくいまな板シート
  3. ふしぎクロス
  4. ダンスク アラビア ランチョンプレート

ピックアップ記事

  1. ティファールのフライパン お知らせマーク
  2. OXOペーパータオルホルダー
  3. 手洗い不可のカシミアセーターを自宅で洗ってみた
  4. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ
  5. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方
  1. ぶんぶんチョッパー

    キッチン

    みじん切り8秒の「ぶんぶんチョッパー」は電気を使わないので手軽に使えます
  2. イエコックのカット野菜お届け状態

    お取り寄せ

    忙しい主婦の強い味方!半調理状態で届くイエコックのカット野菜 お届け状態や上手に…
  3. ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ

    キッチン

    一度使うとやめられないと評判の「ダスキンスポンジ抗菌タイプ」3ヶ月使ったらこうな…
  4. ガッテン!シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方

    お洗濯

    シャツの黄ばみ一発解消 家庭でできる黄ばみの落し方をおさらいします
  5. 底栓付洗い桶マミーウォッシュ

    お洗濯

    底栓付だから水抜きラクラク 手洗い・つけ置き用のおしゃれな洗い桶「マミーウォッシ…
PAGE TOP